8周目 復活5面

5面の復活は、3周目に比べるとかなり厳しい。全体的に攻撃が激しく、飛行機に撃たれる回数も増える。

特に苦しいのが中盤の縦水路エリア。ここをどう凌ぐかで展開が大きく変わる。ボムを2発使うのが手堅いが、それだとほかの場面でボムを使いにくくなるのが悩みどころだ。

どこからの復活であっても、1機で5面クリアまで持っていくのは難しいし、またそれを目指すべきではないと思う。2機か3機でボス前エリアまで辿り着き、そこから仕切り直しする方針で進めればいい。

6面と7面はボムのストック数が重要になってくるので、5面終了時の残数にも注意。あまり少ないようなら、ボス前エリアから再スタートすることも検討したい。


5面全体を9WAYで進み、オタケビエリアはビームで入る

動画1

動画1は、この区間のもの。

9WAY + 3速で5面をスタートし、5面クリアまでずっと9WAYで進む例。序盤でビームに変換し、オタケビエリアにはビームで入る。

中盤の縦水路エリアが相当に難しい。それ以外は3周目とあまり変わらないが、確実に難易度は上がっている。

9WAYの不安定さが結構影響してくる。やはりフルパワーに比べると、確実性と力強さに欠ける状態なのだと実感することになるだろう。



赤玉の回収は急がずに

画像1

画像1は、動画1で1:15くらいの場面。オタケビが出した赤玉は、なるべく早く取ってファイアーに変換したいところだが、取りに行く時に無理のある動きになってはいけない。もう8周目なので、周りの戦車が撃つ弾が相当に速くなっている。いびつな動きでは避けられないだろう。

最終的に青玉を1個出してもらえればいいので、それを考えながら行動するように。流れが良ければ1UPも狙えるが、欲張るとそれだけリスクも高くなると認識すべきだ。戦車・船に低い位置から撃たれる場面なので、その時の反応だけで生き残るのは難しい。



9WAYだと船が意外と残る

画像2

画像2は、動画1で1:26くらいの場面。縦水路エリアはかなり厳しいと思ってもらいたい。そしてパターン化しにくい。9WAYだと敵の破壊が遅れたり、思わぬところで倒し損ねたりする。

画像2の形の船は、普通にやっていれば左端のもの以外は問題なく処理できるはず。しかし、9WAYだと①の位置の船がたまに残ることがある。これは常に警戒しておくべきだと思う。

8周目だから敵が硬くなっているという事ではないが、敵の攻撃が激しくなっている分、踏み込みが甘くなっているのだろう。プレイヤーによっては変化しないかもしれないが、やはり精神的に押されている状態になりやすいはずだ。

敵が残ることが多い場合は、もう少し積極的に攻める姿勢を持つべきだろう。左側に船が残っていると、左右移動を大きく制限される。それではまともに戦えない。



二連戦車も残りやすい

画像3

画像3は、動画1で1:31くらいの場面。9WAYだと二連戦車も破壊が遅れがちだ。これも別に耐久力が上がっているわけではないが、敵弾が速いので正面に居られる時間が短くなっているからだろう。9WAYでは、正面のショット3ラインを当てないとなかなか倒せない。

左側の船の処理に時間がかかる事も影響してくると思う。フルパワーなら遅れを取り戻すくらいの力があるが、9WAYではそれが難しい。

具体的な対策は無いので、正面のショットが当たるように、敵弾は際どく避けるというくらいだろうか。動画では順調に敵を処理しているように見えるかもしれないが、実際はかなり怖い思いをしながらやっている。このタイミングで破壊できる、という確信が持てない。

このエリアが苦手な人は、ボムを使うのも仕方が無い。ただし、危険を感じてから使っても間に合わないことが多いと思う。左側の船の処理が遅れたり、二連戦車との位置関係が悪いと感じたら使ってしまうという方針でもいいのではないか。

安全に行くならボムが2個必要だと思うが、毎回その分を確保するのも困難だ。ある程度は頑張ってみて、押されたらボムでフォローするという作戦が妥当な線だろう。



右に食い込むのは危険

画像4

画像4は、動画1で1:36くらいの場面。二連戦車よりも右に入った時に、まだ敵に撃たれるような状態では危険だ。ここまで右に食い込むなら、それまでに必ず敵を無力化しておかなければならない。

そうは言っても、やはり9WAYだと破壊力不足だ。画像4のような状態になってしまうことも多いはず。これを防ぐには、左右移動のペースを上手く調整するしかない。かなり難しい注文になるが。

連射ボタンを押しっぱなしにするのも良くないだろう。どれくらいのタイミングで敵を破壊できるかを把握することが重要なので、手連射のほうがやりやすい場面だ。敵にショットが当たる感触を確かめながら行動するといいと思う。



二連戦車を倒しにくい

画像5

画像5は、動画1で1:42くらいの場面。ここも少しやりにくい。二連戦車を倒すのがどうしても遅れる。ショットが当たってくれなくて困る。

左移動しながら二連戦車に撃ち込むやり方が適切だと思うのだが、9WAYだとなかなかショットが当たらない。ちょっとずつでも当てていくしかないと思う。

敵にやられる危険は少ないが、あまり時間をかけると次の敵の対応が間に合わなくなる恐れがある。これも左移動のペース調整の問題なので、経験を積んで上手くなるしかない。



戦車の破壊を確認して

画像6

画像6は、動画1で2:56くらいの場面。ボスの後に出る戦車群だ。これは9WAYだと強敵と言っていい。

画像6のように、左右から撃たれる形になると非常に避けにくい。戦車は左右に残らないようにするべきだが、やはり9WAYだとこうなりやすいようだ。

まだ3WAY・5WAYのほうが、この場面では簡単な気がする。9WAYだと敵の攻撃は本気モードなのに、敵が壊れにくくて困る。戦車1台1台を破壊できていることを確認してから、反対側へ移動するようにすべきだ。



5面全体を9WAYで進み、オタケビは全て逃がす

動画2

動画2は、この区間のもの。

前例と同じ状態でスタートするが、序盤でビームに変換はしない。オタケビは破壊せず、全て逃す作戦を採っている。

8周目では、オタケビを逃がすならボムが必須だろう。この例でも1発使っている。それでもかなり寒い思いをすることになる。

オタケビを逃がすやり方は、8周目で9WAYのランクだと相当にリスクがあると考えてもらいたい。途中でビームやファイアーに変換できるなら、そうしておくのが無難だろう。



左の戦車も倒しておく

画像7

画像7は、動画2で1:13くらいの場面。1機目のオタケビが出る前に、左側の戦車を何台か処理しておかないと後が苦しくなる。1台でも多く減らしておこう。

1機目のオタケビは、あまり右寄りに出現させないように。この後右端でボムを使うが、右寄りに出現しているとボムで壊してしまう。左の戦車を倒しに行くと自然に左寄りに出現するので、これを一連のパターンにしていまうといい。



なるべく右でボムを使う

画像8

画像8は、動画2で1:15くらいの場面。1機目のオタケビに当たらないような位置でボムを使う。動画2ではちょっと左寄りになっていて、オタケビに当たりそうだった。もっと右で使うのが正解。

ボムを使った後、右から出る戦車を全滅させておきたい。1台でも残っているとかなり苦しくなる。最後の1台は出てくるのが遅いので、少し待つ必要があるだろう。この辺りは動画を参照してもらいたい。



左の船の対応が難しい

画像9

画像9は、動画2で1:18くらいの場面。今回の例では、2機目のオタケビの左へ回るパターンにしている。この時に左から出る船が問題。これの対応は難しい。

撃たれる前に、斜めショットで船を全て処理できれば一番いいのだが、それだとオタケビの弾が避けられないようだ。船に少し右に撃たせてから、船の正面に入るというのも考えられるが、これもオタケビの弾に当たりやすいと思う。

ここはどうしても微妙なタイミングになる。動画では船に真下に撃たれているが、これを左端に入って際どく避けている。運よく自機1機分の隙間に入れただけ、と見えるかもしれないが、一応はこうなるだろうと予測しながら行動していた。

毎回こういう展開に持っていける自信があるわけではないが、その時の状況に応じて何とかできそうな気はする。これは完全に感覚の問題なので、言葉で説明できるものではないが。

客観的に見ると、相当に危ないことをやっているとは思う。それでも他に良い方法も思いつかない。さすがにボムを2発というのもあれだし、結局はリスクを承知の上でやるしかないか。



動画3

2機目のオタケビの右へ回るパターンの例を、動画3として用意した。

これもかなり危なっかしい。まだ動画2のほうが安全そうな気がする。



5WAY + 1速でスタートし、5面全体を5WAYで進む

動画4

動画4は、この区間のもの。

4面の中盤から復活し、5面は5WAY + 1速でスタート。5面全体を5WAYで進む例。

1機で5面クリアまで行ける見込みは、そこそこある。動画では縦水路エリアでボムを使っていないが、ここで1発使えばもっと安定するはずだ。

後半の2WAY戦車が、5WAYだとちょっと手こずるかもしれない。場合によってはボムを2個使うのもいいだろう。



ファイアーにする選択もあり

画像10

画像10は、動画4で0:23くらいの場面。今回の例では最初の輸送機が赤玉を出すが、これを取ってファイアーに変換する手もある。ファイアーならオタケビエリアの戦いが有利になるだろう。

問題は、この時点で1速しかないこと。1速だとファイアーで立ち回るのは難しい。一応5面前半の飛行機は縦型の編隊で来るので、ファイアーでもそれほど苦戦はしない。

敵の出現パターンを完全に把握しているなら、ファイアーを選ぶのもいいだろう。自分の実力と相談して決めてもらいたい。



オタケビの正面弾の間に入るといいかも

画像11

画像11は、動画4で1:13くらいの場面。5WAYの時は、オタケビは破壊せずに逃がすのが楽だ。今回の例でも全て逃がしている。

オタケビの目の前を何回か横切る形になるが、2速ある場合は、オタケビが撃つ1発目の正面弾の前を横切るのではなく、1発めと2発目の間に入ると楽になると思う。

5WAYのランクなら、正面弾はそれほど連射してこない。普通に見て判断すれば、間に入るのは容易だと思う。戦車の処理も効率が良くなるので、お勧めできるやり方だ。



実は行き当たりばったりの場面

画像12

画像12は、動画4で1:31くらいの場面。動画4では、縦水路エリアでボムを使っていないが、本当は使ったほうがいい。今回使わなかったのは、5WAYならボム無しでも可能ではあることを示すためで、使わなくても大丈夫というのではない。

そしてこのエリアについては、5WAYの時はしっかりしたパターンを作っていない。おおまかな動きは決めてあるが、敵の残り具合に応じて対応している感じになる。

フルパワーならともかく、5WAYでは敵が残って当たり前だ。どの敵が残るかも毎回違うので、左側の船が多く残ったら右へ行くのを少し遅らせたり、右の二連戦車が残ったら左右スクロールで一旦隠すなどの工夫をしている、と思う。自分でもよくわかっていない。習慣的に手が動いているだけだ。

どうしてもごまかし切れないと判断したらボムを使っている。これも本当に危険になってからでは遅いので、その一歩手前で判断するわけだが。その辺も経験によるものだろう。

他のプレイヤーはどうか知らないが、私自身はこのエリアを「何となくこんな感じ」くらいでやっている。これは周回数が上がるほど顕著になると思う。全然攻略になっていないが、これが現実である。



2WAY戦車が強敵

画像13

画像13は、動画4で2:06くらいの場面。5WAYの時は、2WAY戦車が手強い。破壊するのに時間がかかるのは元からだが、8周目くらいになると敵弾回避も厳しくなるので質が悪い。

画像13のあたりでボムを1発使うことになるだろうが、これで安定するとは限らない。押され気味であればもう1発使うのも有りだ。

私自信、2WAY戦車の対応が下手だというのもあるので、プレイヤーによっては簡単に抜けるかもしれない。パターンもずっと良いものがあるはず。各自研究してください。



4面のボス前エリアから復活し、3WAYでスタート

動画5

動画5は、この区間のもの。

4面のボス前エリアから復活した例。3WAY + 0速で5面をスタートする。

この条件で5面を1機でクリアするのは、ほとんど不可能と考えていい。実際はそこまで酷くはないが、そもそも1機でクリアを目指す意味があまり無い。

ボムを残したままミスするのは残機の無駄だし、5面はボス前エリアから再スタートするのが有利だ。無理に1機で繋げようとはせず、ボス前エリアまで確実に進むことを優先しよう。この例は余興みたいなものと考えて欲しい。



最初からもう無理

画像14

画像14は、動画5で0:17くらいの場面。開幕から苦しい場面だ。0速だと、二連戦車の撃つ弾がかなり避けにくい。しかも数が多い。

左に移動しようとすると自機の外側に撃たれる可能性が高いので、これも自由を奪われる。前に出て二連戦車を速攻で倒す手もあるが、今度は右から出る飛行機に間に合わない。

右へ少しずつ移動しながら、斜めショットで二連戦車を叩いていくしかないか。動画ではあまり撃たれていないが、実際はもっと右へ押されると考えたほうがいい。

何をやっても安定感に欠ける感じなので、手堅く行きたいならボムを使ってもいいだろう。



輸送機を破壊するのが優先か

画像15

画像15は、動画5で0:39くらいの場面。ここは3WAYでは無理がある。それでもショットだけで切り抜けるとしたら、輸送機を最優先で破壊するといいようだ。

輸送機を先に破壊するのであれば、正面ショットを当てるしかない。そうすると画像15のように左右から撃たれる形になるが、これは受け入れるしかない。輸送機が長生きするほうが状況が悪化すると思う。

3WAYでは根本的に無理な場面だ。ボムを使うことを勧める。



青玉は無理に避けなくていい

画像16

画像16は、動画5で1:17くらいの場面。オタケビエリアの前で赤玉が出るので、オタケビはファイアーで破壊していくのがいいだろう。ワイドショットで全部逃がしてもいいが。

1速しかないので、ファイアーでオタケビを破壊して回るのが精一杯になるはず。そうなると青玉を避けていく余裕が無いが、これは取ってしまっても構わない。1機目のオタケビと、戦車をある程度処理できていれば十分だ。

ワイドショットに戻ってしまうと、敵への対処法がいきなり変わってしまう。青玉が近づいて来たら、ワイドショットになっても対応できるように未来の予想図を描いておこう。3WAYのランクなら船や戦車もそれほど撃ってこないので、実際にやってみれば難しくはない。虚を衝かれて固まってしまうことだけは無いようにしたい。

動画でも青玉を取ってしまったが、その後も別にピンチになったわけではない。これで当たり前の展開と言っていい。



3WAYでは難しい

画像17

画像17は、動画5で1:27くらいの場面。縦水路エリアは、はっきり言って3WAYでは戦えない。大量の敵が残るし、そもそも飛行機を落とせる保証が無い。それでもできるだけ頑張ってみよう。

私のパターンとしては、画像17の編成の船に対して、①のような角度で突っ込んでいくイメージでやっている。実際にはこんな方向に移動はできないので、あくまでイメージだ。

自分でも理屈で理解していない。一気に左端の船までなぎ払うイメージを持っているのだが、動画を見直してみたら途中で敵弾回避の動作が入っていた。イメージとは違うことをやっている。

自分で分かっていないので、説明することもできない。動画を観て、何かヒントになるものがあれば、という程度のものになる。申し訳ないが、ここは経験次第と言うことしかできない。



二連戦車は1台ずつ処理

画像18

画像18は、動画5で1:31くらいの場面。3WAYでは、二連戦車を2台とも破壊するのは無理。1台を破壊してから左へ逃げて、輸送船に向かってボムを使う。それからまた右へ戻ってもう1台を片付ける。こんな流れになると思う。

この流れも、おそらく今回限りのものだと思う。その場の状況と言うか、別の言い方をすれば気分で決めているような気がする。それを「反応」と言うのかもしれないが。やはりよく分かっていない。

ボムを使った後で、早いうちにPを取れればラッキー。5WAYになれるので少し楽になる。Pが取れない場合は、もう1発ボムを使うのも仕方が無い。意地を張って何とかなる場面ではないのだ。



5面の序盤から復活

動画6

動画6は、この区間のもの。

5面の序盤から復活する例。Pのストックが0なので、5WAYまでは遠い条件だ。

5面全体を3WAYで何とかしなければならないので、1機で5面クリアまで行くのは実質無理と考えていい。縦水路エリアで緑玉が出るのも非常に困る。

ここからの復活になった場合は、とりあえず縦水路エリアあたりまで行くことを目標にすべきだろう。そこからボス前エリアまで1機で繋がれば十分な戦果だ。ボムを無駄にしないように気をつけてもらいたい。



左斜めショットで輸送機を撃つ

画像19

画像19は、動画6で0:07くらいの場面。動画6では、ここの輸送機を左斜めショットで破壊するパターンにしている。これが良いのか悪いのかは何とも言えないが、1つの方法ではある。

スタート後に、右上に配置されている砲台を処理したいのだが、3WAYだとなかなかショットが当たらない。上に移動するついでにここに来てしまったので、その流れでこういうパターンにしてみた。

0速だと正面ショットで輸送機を撃つのは、左右からの挟撃が辛くてしょうがない。このような変則パターンを試してみてもいいだろう。

本来はボムを使うべき場面なので、確実に進む作戦なら毎回使うように。輸送機が出したPは、あまり追いかけないほうが良さそうだ。今回の条件では、Pのストック1つの差は大した問題にならない。敵の処理だけ考えよう。



飛行機は残るものと考えて

画像20

画像20は、動画6で0:22くらいの場面。ここはやはり厳しいので、ボムを使いたいところだ。流れが良ければ、すんなり抜けられることもあるが。

ボム無しで頑張るなら、飛行機の対処が最大の課題だ。3WAYだとこれだけの数の飛行機はなかなか落ちない。輸送機の破壊も遅れる。

連射ボタンを使っていると、飛行機が3・4機残ってしまうこともある。これではさすがにフォローできないので、飛行機に対してだけでも手連射を使うべきだと思う。これなら逃げても1機くらいだろう。撃ち逃がした飛行機は体当たりに来るので、左に移動してかわすといい。

動画6ではちょうど飛行機の正面に入る流れになったが、こうなることは珍しい。正面に入る事にはこだわらず、飛行機を大量に撃ち逃さないことに集中するといいと思う。



危険を承知で船を破壊しに行くべきか

画像21

画像21は、動画6で0:58くらいの場面。船の最初の列を片付けることは、さほど問題は無い。ただし、この時点で左端近くまで来てしまうので、次の列の攻撃を避けるのが厳しくなる。

ボムを使うことを含めて、ここは色々な選択肢がある。3WAYだと画像21の①と②の船が残りやすく、早く処理するなら前に出るしかないが、そうするとかなり避けにくい弾を撃たれる危険がある。

動画6では、距離を取って左斜めショットで倒しているが、これはちょっと消極的だったかと思う。斜めショットで破壊できる保証が無いからだ。今回の例のように、ボムの使用を最低限に抑える作戦で行くなら、この①と②は左に居るうちに潰してしまうのが本筋だと思う。

何が正解と言えるものではないが、ここはある程度の無茶をやらないと、こちらの無理も通らない。色々と試してもらいたい。



二連戦車を2台とも破壊できれば嬉しい

画像22

画像22は、動画6で0:59くらいの場面。右の二連戦車は、3WAYだと2台とも破壊するのは時間がかかる。とりあえず①を破壊して左へ戻り、ボムを使ってから②を倒しに行く流れになるか。

しかし、2台とも破壊することも可能ではある。これは初めからそうするつもりで臨むのではなく、ショットが上手く当たって流れが良かったらやってみる、という感じになるか。動画6では2台目を右斜めショットで②を倒しているが、これはショットが当たるという確信を持っていたわけではない。良い流れの時は、もっと余裕を持って2台目も破壊できる。

2台とも破壊できるとボムを使うタイミングを少し遅くすることができるので、全体的に少し余裕が生まれる。ショットの当たり具合を観察しながら、現在の状況がどれくらい有利であるかを考えて行動することを勧める。



ボムはできたら遅めに使いたい

画像23

画像23は、動画6で1:02くらいの場面。ここはボムを使うしかない。輸送機を中心に落とすことになるが、使うタイミングはなるべく遅くしたいところだ。できるだけ奥に居る船も巻き込んでしまいたい。

3WAYだとどうしても飛行機が残るが、撃ち逃がした飛行機は右から体当たりの動作に入る。これを防げるくらいのタイミングでボムを使わなければならない。あまり粘り過ぎるのも良くないので、そこはよく考えて。

左端の船も残りやすいので注意。この場面を上手く処理できるようになるには、それなりの練習が必要だろう。失敗しながら覚えてもらいたい。



斜めショットで砲台を狙う

画像24

画像24は、動画6で1:13くらいの場面。ここで右上に見える砲台は、右斜めショットで破壊するようにするといいようだ。

二連戦車には一旦水平方向に撃たせて、上に重なってしまうと早く処理できる。動画では緑玉に邪魔されてこのようにできなかったが、砲台と二連戦車を素早く処理するにはお勧めのパターンだ。



思い切って左へ突っ込む

画像25

画像25は、動画6で1:17くらいの場面。右下から出る船は上に重なって処理するのが本来だが、敵の処理が遅れてそれができない場合も多い。動画6でもかなり遅れている。

船が弾を撃ってくるくらいに見えてしまった時は、画像25のような状態から一気に左へ走ると意外と助かることが多い。当たってしまうこともあるが、それは仕方が無いと飲み込むしかないだろう。

船の上を回るようにできればいいのだが、これはとても間に合わないはず。迷っている時間は無いので、目をつぶって突っ込んでしまうといい。



オタケビエリアから復活

動画7

動画7は、この区間のもの。

5面のオタケビエリアから復活する例。これは1機で5面クリアまで行ける可能性はある。ボムの配分をどうするかが問題になるが。

縦水路エリアをボム1個で抜けることができれば理想的だが、あまり無理をしないように。2発使っても何の問題も無いし、むしろそれが当たり前だ。

ボムのストックが0の状態で5面をクリアしてしまうと、6面以降が苦しくなる。ボス前エリアから再スタートするのが妥当な判断だと思う。



ボム無しでも可能な場面

画像26

画像26は、動画7で0:47くらいの場面。ここは0速だと厳しいのでボムを使いたいが、一応はボム無しでも何とかなる。動画7では使っているが。

正面ショットで右の船を倒す形にすると、2WAY戦車の弾を際どくかわすことができる。自機の高さに影響されるので、あまり低い位置にしないように注意。

砲台や2WAY戦車を3WAYで全滅させるのは大変だが、丁寧に狙えば大丈夫だ。2WAY戦車の弾を避けるのが最優先になるので、その動きに合わせて敵を処理するようにしたい。

ここでボムを使わずに済むなら、縦水路エリアで2発使えることになる。ただし8周目のランクでもほとんど余裕が無いので、これ以降の周回ではできる保証は無い。



縦水路エリアから復活

動画8

動画8は、この区間のもの。

5面の縦水路エリアから復活する例。これは前例とほとんど同じだ。動画だけ置いておく。



2WAY戦車エリアから復活

動画9

動画9は、この区間のもの。

5面の2WAY戦車エリアから復活する例。これは3周目とほとんど変わらなが、敵弾が速くなっているので2WAY弾を避けるのは苦労するかもしれない。

どうしても安定しないなら、ボムを2個使うことも検討したい。次のエリアからまたやり直せば済む話だ。

特に説明する部分は無いので、動画だけ用意した。



ボス前エリアから復活

動画10

動画10は、この区間のもの。

5面のボス前エリアから復活する例。これは3周目とほぼ同じと言っていいだろう。苦戦する場面も無いと思う。動画だけで。