8周目 ノーミス3面

3面は前半が難しい。特に3隻目の戦艦が安定しない。3周目の時よりも明らかに厳しい戦いになる。

それ以外は3周目とあまり変わらないだろう。攻撃自体は激しくなっているが、9WAYやフルパワーなら苦戦はしないはず。油断は禁物なのだが、前半さえ乗り越えれば安定すると思う。

復活になると苦しいので安全重視で行きたいのだが、ボムの残数が少ないのが悩みどころ。前半をボム無しで生き抜く実力をつけたい。



動画1

動画1は、3面全体のもの。



スタート~オタケビエリア手前

動画2

動画2は、この区間のもの。

この区間は難しい。パターン化で安定するわけでもないので、プレイヤーに実力勝負になる。3周目とは明らかに別世界だ。

戦艦の攻撃も厳しいのだが、各所に配置された船が撃つ弾が殺気に満ちている。これが3面前半の特徴だ。敵弾を見てから避けるのはほぼ不可能なので、撃たれる前に回避行動に入るようなイメージで行動するのがいいと思われる。

3隻目の戦艦はボムを使いたいのだが、2面までの展開によってはボムが残っていないことも多いはず。使ったり使わなかったりという方針はあまり良くないと思うので、基本的にはボム無しで駆け抜けると決めておいたほうがいいだろう。



いきなり手加減なしの攻撃

画像1

画像1は、動画2で0:13くらいの場面。開幕から手荒な歓迎を受ける。8周目のランクだと船が初弾を撃つタイミングが相当に早くなり、弾速も上がっているので瞬時にこちらへ届く。撃たれたことを認識してから避けたのでは、ちょっと間に合わないだろう。

たった1隻の船であっても油断してはいけない。初弾を撃つタイミングを把握し、あまり撃たれないうちに処理するようにしたい。何回も撃たれると、良い位置関係を保てなくなってしまう。

画像1の場面からは、左へ展開することになると思うが、この時に意外と飛行機を撃ち逃すことが多い。前に出たほうが船の処理には有利だが、飛行機にショットが当たりにくくなることも忘れずに。画面横から飛行機が出る場面では、このことを常に意識する必要がある。



十分に注意すべき船2隻

画像2

画像2は、動画2で0:20くらいの場面。右上に船が2隻配置されているが、これがかなり手強い。3周目くらいならそれほど警戒する必要も無かったが、8周目では凶悪な存在だ。

画像2の①のような方向に撃たせてから、この2隻の正面に入るのなら危険は小さい。しかし、端へ追い込まれてから②のような角度に撃たれると、それだけで相当に避け辛くなる。どれくらいの位置まで降りて来ているかににもよるが、安易にこの2隻の正面に入るのは避けたい。

初めから正面で待ち構えるようにすれば、それほど苦労せずに処理できると思う。しかし、ここまでの展開を考えると、そんなに余裕が生まれるとも思えない。

まとめて2隻を破壊するのではなく、左の1隻だけを画面内に入れて処理してから、右の船を処理するのが無難か。全体的な流れにも左右されるが、2隻を同時に相手にするのはリスクが高いと思う。

右端の船は無視することも可能なので、出遅れたと感じたら左の船だけを片付けてしまうのもいい。スクロールで右の船が消えるタイミングはしっかりと計るように。



初弾を撃つタイミングを把握することが重要

画像3

画像3は、動画2で0:31くらいの場面。この船は2隻目の戦艦の直前に配置されているものだ。これはできる限り早く処理して、戦艦に撃ち込む態勢を整えたい。

できるだけ前に出て処理したいのだが、船が初弾を撃つタイミングが早いので、接近すると危険でもある。画像3くらいの距離では、撃たれたことを確認してから避けるのは不可能。初弾を撃ってくるタイミングを把握しておかないと駄目だ。

全体の流れからタイミングを計るのもいいが、船がどれくらい見えたかで判断するのが手っ取り早いと思う。画像3はちょうど初弾を撃った瞬間で、これくらい画面内に入ると撃つということが分かっていれば対応できる。

ここの船に限らず、敵が初弾を撃つタイミングはある程度予想できるようになっておきたい。撃たれたのを確認してから避けたのでは、どうしても押されがちになる。



2隻目の戦艦は、これくらいの高さで撃ち込みたい

画像4

画像4は、動画2で0:34くらいの場面。2隻目の戦艦もボムを使わずに倒すので、画像4くらいの高さでショットを撃ち込んでおきたい。3周目と同じようなパターンになる。

敵弾が速いので、前に出るのは危険であるのは間違いない。それでも、これくらいの積極性を持って戦ったほうが生存率は上がるはずだ。3周目くらいであれば、本体部分を破壊し損ねても左へ逃げてごまかすことも可能ではある。しかし8周目ともなれば、本体部分を破壊せずに逃げ切るのはまず無理だろう。背水の陣で臨むべき相手だ。

ある程度慣れないと失敗することも多いだろうが、ここは敵を倒し切ることだけを考えたい。逃げるという選択は最初から捨てるべきだ。そう腹をくくってしまえば、結果は出ると思う。



3隻目の戦艦の処理順序

画像5

画像5は、動画2で0:44くらいの場面。3隻目の戦艦が最大の難関だ。パターンは3周目と同じなのだが、もう少し詳しく説明しておく。

①の位置の船を破壊する(画像5では破壊済みだが)。

②の位置の砲台を破壊する(こちらも破壊済み)。

③の船を破壊すると同時に左へ走り、戦艦の正面に入って本体部分に撃ち込む。そのまま破壊できるまで頑張る。このような流れで行動すると上手く収まると思う。

①②③を確実に処理するためにも、連射ボタンを使わずに手連射で対応したほうがいいと思う。肝心な時にショットが途切れると、それだけで致命傷になりかねない。③の船を破壊し損ねた場合は、そのまま戦艦の正面に入ってしまったほうがいい。一応は何とかなる。そうならないように気をつけるべきだが。

戦艦の正面に対峙してからが厳しい。どうしても5WAY弾を2回は撃たれるだろうし、距離も近いので避ける場所の余裕も無い。一応はパターンらしき避け方はあるのだが、周回数によっても微妙に変化するので、ここで紹介しても意味が無いと感じる。各自で考えてもらいたい。8周目だとそう簡単には安定しないが。

左右移動を繰り返す時に、飛行機を撃ち逃がすことがあるので、そのことも注意しなければならない。前に出たほうが攻撃力は上がるが、別のリスクが生まれることを忘れずに。

この時点でボムが残っているなら、使って安全に進むのも一案ではある。しかしボムが残っていない場合もそれなりにあるので、覚悟を決めて毎回ショットだけで切り抜けるのが本来の姿ではないか。これは各自の判断に任せるが、自分ではボムを使うことは考えない。



決して侮れない配置

画像6

画像6は、動画2で0:59くらいの場面。ここも相当に難しい。それほど敵の密度は高くないのだが、配置の妙というか、実際には避けにくい。絶対に油断してはいけない。

特に輸送機が撃つ弾と、左右端の船が撃つ弾のコンビネーションがきつい。輸送機の正面に入らないように注意しよう。中央の船は輸送機の下に潜り込むと、こちらのショットが当たらなくなる。倒すまでに少し時間がかかるので、そのことも計算に入れて行動しよう。

赤玉は取らないほうがいいが、敵弾回避に影響が出るようなら取ってしまっても構わない。ファイアーになったとしても次はオタケビエリアなので、影響は軽微だ。



オタケビエリア~ボス手前

動画3

動画3は、この区間のもの。

この区間は簡単と言っていいだろう。3周目と同じやり方で問題無いと思う。動画だけ用意しておく。

オタケビエリアは安定しにくいが、元々そういう性質のものだ。敵の攻撃ランクが上がったから、難易度も上がるというわけではないと思う。今までと同じように対応すればいい。



3面ボス

動画4

動画4は、この区間のもの。

3面ボス自体は、3周目とさほど変わらないのではないかと思う。もちろん攻撃は激しくなっているが、フルパワーなら楽勝だろう。楽勝は言い過ぎかもしれないが、やり方は同じで問題ない。

厄介なのはボスの前後の敵だ。ボスの後に出現する、船と飛行機の混合攻撃が厳しいのは相変わらずだが、ボスの直前のエリアも手強い。この区間全体で見ると、3周目に比べて相当に難しくなっているのかも。

ここに来た時点でボムが1つは残っていると思うので、危険だと感じたら使ったほうがいい。4面に不安要素が残るが、3面ボス前からの復活はかなり厳しいので、ここで無理をすることはない。



緑玉は取らないようにしたい

画像7

画像7は、動画4で0:06くらいの場面。ここでは左端に自機を位置して、左から出る船を順次処理していく形にしたい。しかし、緑玉が飛んでいるのが問題だ。

敵が撃つ弾数そのものは少ないのだが、左端に縛られるような形になるため、実際に動ける範囲は小さくなる。飛行機が撃つ弾もそれなりに飛んでくるので、8周目のランクだと簡単ではない。さらに緑玉に邪魔されるようだと、1・2発の敵弾が避けられないという事態も有り得る。

この後すぐに輸送機が青玉を出すので、緑玉を取ってしまっても少しの間ビームで耐えればいいとも言える。しかし、実はそのわずかな時間を耐えるのが大変だ。ここの飛行機はワイドショットでないと好き勝手に暴れてくれるので、ビームだと数秒も生きていられないと思う。

緑玉を取らされそうであれば、素直にボムを使ったほうがいい。青玉が出ても、なかなか取ることができない可能性もある。不確実な希望に賭けるよりは、確実な安全策を選ぶほうが賢明だ。



飛行機の弾には要警戒

画像8

画像8は、動画4で0:19くらいの場面。この辺りでは、左右移動を繰り返しながら船を処理するパターンになると思う。そうなると船に注意が向きがちになるが、たまに飛んでくる飛行機の弾が突き刺さる場合がある。

8周目のランクだと、フルパワーであっても飛行機がある程度は撃ってくる。撃たれる前に全て落とすのは無理だ。弾数は少ないが、いつどこから撃たれるかを予測しにくいのが厄介である。

画像8のように、船を処理するために右へ移動し始めた時に、自機の外側へ撃たれてしまうと危ない。船ばかりを意識していると、急に止まるのは難しいだろう。

対策としては、飛行機に撃たれることも計算に入れて行動するしかない。飛行機に近距離から撃たれることはないので、警戒していれば急ブレーキをかけることもできるはずだ。飛行機の存在を、完全に意識の外に置くのはまずい。

船を処理する順番や左右移動のタイミングも、少しアバウトにしてアドリブが利くようにしたほうがいいかもしれない。私は順番は一応決めているが、移動するタイミングは結構適当にしている。そのほうが各周回に対応しやすいかと思う。



明確なパターン化は無理な場面か

画像9

画像9は、動画4で0:55くらいの場面。ボス自体は1周目・3周目と同じパターンで対応すれば問題ない。弱気にならない事だけ気をつけよう。

ボスの後に出る船や飛行機が真のボスだ。船を処理する順番も、今までと変わらない。しかし、難易度は3周目よりもかなり高くなっているのではないか。

私自信はこの場面の対処に慣れているので、何周目であっても大体同じ感覚でやっているのだが、慣れていない人にとっては8周目のランクだと苦戦すると思う。ここのコツを言葉で表現するのは難しいが、一応挙げてみる。

  • 左右スクロールを上手く調整して、避けにくい角度で船に撃たれないようにする。単純に手順を決めて、左右に動くだけでは通用しない。
  • 左右スクロールで船が画面内に入った瞬間に、船に撃たれるのか、撃つならどの方向か、こちらのショットはどれくらい当たるか、破壊するまでにどのくらいの時間がかかるか、などを判断する。パターンの通りに行動すれば、ある程度は予想がつくのだが。
  • 飛行機が撃つ弾は、ほとんど意識しない。撃たれることもあるのだが、船の弾と飛行機の弾が厳しいコンビネーションになることはまず無いと言える。船にだけ集中していれば大丈夫だと思う。
  • 右側の船が撃つ弾は、自機のすぐ隣を通過させるようにしたほうが、むしろ安全。大きく避けると全滅させるのは困難だ。

並べてみると、自分でも何を言っているのかよくわからない。実際に考えているのはこんな内容なのだが。これでアドバイスになるだろうか。

最終的には慣れの問題だ。左右スクロールの調整は大切な要素なので、船をどのタイミングでどれくらい画面内に入れるかを、各自工夫してみるといいと思う。動画を観ただけでは、感覚を掴むことはできないだろう。実践することが上達につながる。