8周目 ノーミス10面

10面はやはり最も厳しい面だ。8周目くらいになると、もうまともに避けるのは不可能に近いレベルになっている。

どうせ死んでもいい面なので、気楽に構えてもらえばいい。前半で固定の1UPが出るので、これを取ることができれば後は何でもいいだろう。まずはそこまで生き抜くことだけを考えよう。

一番安定しないのはオタケビエリアとその前後なので、わずかでも遅れていると判断したらすぐにボムを使ったほうがいい。2発・3発と連続投下するのも有りだ。ボムを使い切らずに死ぬのが、最も罪が重い行為だ。



動画1

動画1は、10面全体のもの。



スタート~オタケビエリア手前

動画2

動画2は、この区間のもの。

この区間は3周目と同じ感覚で問題ない。パターンも全く同じだ。

飛行機の攻撃が激しいが、避けられそうにないならボムを使えばいいことだ。無理に避けることは考えなくていい。



運が悪いとやたらと早く撃たれる

画像1

開幕の飛行機は、1周目や3周目と同じパターンが通用するので、そのままやってもらえればいい。

ごく稀にだが、画像1のような位置関係で、飛行機が異常に早いタイミングで弾を撃つことがあるようだ。いつものパターン通りになっていると、これは避けられないと思う。そもそも撃たれたのを確認してから避けるわけでもないので。

この場面に限らず、鮫!鮫!鮫!は敵との位置関係が特定の角度であった場合に、通常よりも早く撃ってくることがあるらしい。別に確信があるわけでもなく、根拠も無いのだが。そういう気がするというだけの話だ。

これは単純に運が悪かっただけと考えるべきだと思う。周回数が上がるとパターンを変えたほうがいいのか、などと考えてはいけない。今までと同じパターンで問題ない。余計な思案をすると混乱するばかりなので、これまでにやってきた事を信じるべきだ。



できるだけ早くビームに変換したほうがいい

画像2

画像2は、動画2で0:20くらいの場面。緑玉が出ているが、これはなるべく早く回収してビームに変換すべきだ。早ければ早いほどいい。

早めにビームになると、飛行機を処理するためにボムを使うことになるが、それは必要経費と考えよう。ビームに変換するのが遅れると、オタケビエリアでの対応が非常に苦しくなる。そちらのほうがはるかに大事だ。

3周目くらいのランクならまだいいが、8周目ではオタケビをワイドショットで相手をするのは無理。極力早くファイアーにしないと本当に困る。こればかりはボムを使えば解決することではないので、何を措いてもビームに変換することを優先すべきだ。



ボムを2回使ってもいい

画像3

画像3は、動画2で0:23くらいの場面。すでにビームになっている場合、左右の低い位置から出る飛行機に対してはボムを使うしかない。

ボムが1発で解決すればいいのだが、場合によってはまだ低い位置の飛行機が残ることがある。これは8周目のランクだと十分起こり得る。その場合は即座にもう1つボムを使おう。迷っている暇は無い。

8周目のランクで、強引に飛行機の前に入り込むのは無謀過ぎる。まず間違いなく死ぬだろう。確かにボム1発で済まない状態になってしまったのはミスと言えるが、少しでも態勢を崩されたりすれば仕方が無いとも言える。次は上手くできるように注意すればいいだけだ。

10面の開幕からオタケビエリアまでは相当に安定しない場面が続くので、常にボムを使う準備をしておこう。一瞬でも迷うとフォローできない状況になると思ったほうがいい。



オタケビエリア~輸送トラック登場手前

動画3

動画3は、この区間のもの。

オタケビエリアは、3周目と比べるとはるかに難易度が高い。オタケビが撃つ弾も厳しいが、他の敵の攻撃が尋常ではない激しさだ。

極力早くファイアーに変換しないと絶望的になる。ボム使いまくりでも何でもいいので、緑玉・赤玉と取ることを最優先に考えよう。



ワイドショットでオタケビは無理

画像4

画像4は、動画3で0:01くらいの場面。1機目のオタケビになる。

この時点でまだビームになっていない場合は、すぐにボムを使ってオタケビを破壊し、とにかく早く緑玉を回収してビームにしなければならない。

ワイドショットでオタケビを破壊しようとするのは駄目。破壊することはできるが、時間がかかるのでまともに押されてしまう。戦車や砲台が撃つ弾も鋭く、オタケビを処理しながらでは全く避けられないだろう。

そもそも、この時点でビームに変換できていないことが間違い。ここは失敗を素直に認めてボムを使うように。



ファイアーで大型矩形戦車を破壊するのは厳しい

画像5

画像5は、動画3で0:06くらいの場面。この時点では自機の武器はファイアーであることが多いと思われるが、右上に見えている大型矩形戦車をファイアーで破壊するのは、かなり危険な行為と思ったほうがいい。

ファイアーで倒すなら正面の火炎を2本とも当てるのがいいが、それなりに時間がかかる。大型矩形戦車は弾を連射してくるので、そんなに長い時間は正面に居られない。火炎を当てて、連射弾を避けて、また火炎を当てる。こんな感じで破壊できればいいのだが、他の敵の攻撃が激しくてそれどころでは無いだろう。

ここは万全を期して、ボムで大型矩形戦車を倒すのが正解かと思う。動画では簡単に処理しているように見えるかもしれないが、実際はほとんど余裕が無い。てこずるようならボムを使うつもりでやっている。一度火炎を当てて倒し切れないようなら、即座にボムで構わないだろう。



ボムを落とす場所

画像6

画像6は、動画3で0:10くらいの場面。ボムを落とす場所としては、やはりこの辺りがベストだと思う。3周目でも同じようにしている。

ボムを使って少し前に出ると、①と②の切れ込み砲台が開いて勝手に壊れてくれる。大型矩形戦車も処理しやすい。さらに青玉の回収もしやすい流れになることが多い。かなり手堅いパターンではないか。

ただし、ここに落とす事にこだわり過ぎるのも良くない。要は切れ込み砲台や大型矩形戦車が処理できればいいわけで、その時の状況によって正解は異なるだろう。基本的にはここに落とす、というくらいの認識でいい。

しばらく進むと輸送機が1UPを出す。これを回収すればノルマ達成と言っていい。後は一歩でも前に進むことだけ考えよう。



輸送トラックエリア~ガトリング戦車エリア

動画4

動画4は、この区間のもの。

左から大量に戦車が出る場面が難しい。ボム無しでも突破できるが、全く安定しないと思う。一応は実力だけで避け切れるはずだが。

ここまで生き残るだけでも上出来とも言えるので、思い切って全て避けると決めてしまってもいいかも知れない。8周目まで来れたプレイヤーなら、何とかなるだろうし。



左端で気合避け

画像7

画像7は、動画4で0:05くらいの場面。ここは3周目と同じく、左端で戦車を迎え撃つのがいいだろう。大きく動くと戦車の処理効率が悪くなるので、最小限の動きで避ける必要がある。

とは言っても敵弾が速いので、完璧に避けるのは困難だ。もしこの時点でボムが5個以上残っているなら、苦しくなる前に1発使ってもいい。それでしばらくは楽になるだろう。

右側の輸送トラックは、多少放置しておいても対応できると思う。本当は早く破壊したほうがいいが、あまり頻繁に左右を往復すると、左の戦車の処理が間に合わなくなるようだ。どちらかと言えば、左側を優先して相手をするべきだろう。



飛行機が出たら注意

画像8

画像8は、動画4で0:13くらいの場面。ここも3周目と同じく、飛行機が撃つ弾がかなり脅威だ。飛行機が出現する時には、左端に居ないほうがいいと思う。

ボムのストックに余裕があるなら、飛行機が見えたと同時くらいに使ってしまおう。ボムの効果が出ている間に、左の戦車を減らして態勢を整えれば楽になる。それで次の飛行機編隊も処理できるはずだ。



超大型機エリア~ボス前エリア

動画5

動画5は、この区間のもの。

この区間は非常に厳しいが、ボムを使うので安定するとも言える。ボムの数さえ足りていれば、さほど苦しくはないと思う。足りていなければ死ぬだけだ。

最後のほうに配置されている回転砲台は強敵。フルパワーであっても相当に撃たれるので、適当な避け方をしないように。初弾を撃つタイミングが早くなっていることにも注意。

あと少しでゴールだ、と思ってしまうと気が緩みがちだ。2WAY戦車が見えるまでは、決して手を抜かないようにしたい。くだらないことで1機損したくはない。



船の弾が怖い

画像9

画像9は、動画5で0:08くらいの場面。ここは輸送機が撃つ弾に動きを縛られるので、水路に出てくる船が撃つ弾が避けにくい。どうしても近距離から撃たれるので、8周目のランクだと見切って避けるのは無理。

船には避けやすい方向に撃たせる必要があるが、直前の大型機の処理が遅れていると、それが難しくなる。たとえ出遅れていなくても、ここは寒い思いをするだろう。

ボムのストック数に余裕があるなら、1発使ってもいいと思う。そうなると3連発だが、安定するに越したことはない。緊急ボムのように使うとリズムが狂いやすくなるので、使うなら早めにして、次のボムを使うタイミングも掴みやすいようにするといいだろう。



右の船は十分に注意

画像10

画像10は、動画5で0:14くらいの場面。右から出る船に対してボムを使う場面だが、この船が初弾を撃ってくるタイミングは、周回数が上がるほど早くなっているようだ。至近距離から撃たれるので、初弾のタイミングを計り損ねると即死しかねない。

画像10の②の船は少ししか姿が見えていないが、もう撃つ寸前の状態だ。この距離で撃たれれば、多分避けられない。①の船くらいの距離なら、撃たれてもおそらく避け切れるが。

このことを計算に入れて、ボムを使うタイミングを決めなければならない。避けられない弾を撃たれる前に、船を叩いてしまうイメージになる。右へ移動するタイミングも関係してくるので、ボムを使うのが早ければいいとは限らないと思う。このあたりは各自で工夫してもらいたい。



戦車は1台残ってもOK

画像11

画像11は、動画5で0:28くらいの場面。ここでは右から出る戦車の上あたりにボムを落とし、ボムの効果が出ている間に超大型機を破壊することになる。

戦車は2台出るので、2台ともボムで破壊できれば理想だ。ではあるが、8周目くらいになると左側の敵を処理することを優先すべきかもしれない。ボムを使うタイミングを少し早めにして、即座に左へ走ることになる。

そうなると右の戦車が1台残ることが多いが、これは後でも処理できるので問題ない。必ず2台をボムに巻き込むようにすると、左側の敵の対応が遅れている気がする。3周目くらいなら割と適当でも大丈夫だが、8周目ではもう少し丁寧に行動したほうが良さそうだ。



ボムが残っているなら必ず使う

画像12

画像12は、動画5で0:45くらいの場面。ここは左上の回転砲台の攻撃が激しく、それなりに苦しい。もしボムが残っているなら、無条件に使ってしまおう。

もう少し進まないとボス前エリアに届かない。ここでボムを使わずにミスするのは愚の骨頂だ。全く押されていなかったとしても、使ったほうがいい。

フルパワーでのボス戦は、各自で考えてください。



10面ボス

動画6

動画6は、この区間のもの。

当サイトの方針では、各周回の10面ボスエリアから再スタートすることにしているので、10面ボスは3WAYで戦う。

動画6はボムを1個も残さずに10面をクリアする例になる。パターンは3周目と同じだし、難易度も高くは無いだろう。今までと同じ感覚でできる。



動画7

ボムを1つ残して10面をクリアする例を、動画7として用意した。1周目でも同じ内容のものを紹介したが、8周目ではもう少し詳しく説明したい。もっとも、私自身がかなり下手なので、あまり参考にならないと思う。

周回数が上がってくると、1面でボムアイテムを回収するのが難しくなってくる。それに備えてボムの手持ちを1つ増やしたい場合に、このパターンを使うといいかもしれない。ボムを使い切るパターンに比べると、難易度はかなり高くなると思う。それを考慮して、どちらで行くかを決めて欲しい。

周回数によって微妙に変わる部分が多いようなので、安定させるなら相当な慣れと研究が必要だろう。



効率良く全滅させる

画像13

画像13は、動画7でスタート直後の場面。しばらくはショットだけで敵を破壊していかなければならないので、ここでも最高の効率で敵を全滅させないと駄目だ。わずかな遅れも許されない。

パターンは動画を参照してもらいたい。パターン通りに行動できていれば、かなり安定するはず。

あまりに早くミスしてしまうと、前のエリアに戻されてしまう。そうなると2重ショックになるので、それだけは避けたい。かと言って消極的になると全く話にならないので、積極的かつ確実に決めよう。



回転砲台の対応が難しい

画像14

画像14は、動画7で0:05くらいの場面。この回転砲台も、極力早く処理しないといけない。かなり前に出ないと間に合わないはずだ。

この後に左側の2WAY戦車を破壊しに行くので、大きく右へ動いてしまうのもまずい。右の斜めショットを効率よく当てながら戦うことになるだろう。

単純に敵弾を避ける、敵を破壊するというだけでなく、回転砲台を全滅させた時点での自機の位置もパターン化できると完璧かと思う。もちろん簡単なことではないが、安定させるための努力はしたい。



2WAY戦車を倒す

画像15

画像15は、動画7で0:07くらいの場面。回転砲台を3台破壊したら、すぐに左へ移動して2WAY戦車を1台倒す。

この時に、画像15の①のような方向へ撃たれると、ちょうどいい展開になっているような気がする。これが理想的なのかどうかは不明だが。

自機の高さも非常に重要。低過ぎると破壊力不足で2WAY戦車が倒せないし、高過ぎれば2WAY弾が避けられない。直前の回転砲台3台の対応と連続した流れになるので、攻撃面と回避の両方を含めた最適解を探してもらいたい。動画7くらいでも大丈夫かもしれないが。



非常に際どい避け

画像16

画像16は、動画7で0:08くらいの場面。2WAY戦車を破壊すると同時くらいのタイミングで、左へ動いて回転砲台が撃つ弾を避ける。ほぼ同時くらいに次の2WAY戦車が正面方向に撃ってくるので、今度は右へ走って避ける。

この回避行動は非常に際どい。自機の位置や行動するタイミングが少しでもずれると駄目だと思う。文章の説明を読んでも理解できないだろうから、動画を観てもらいたい。それでも分かりにくいが。

スタートしてからここまでの流れは、理屈で考えるようなものではない。感覚で覚えるものだ。何回も練習して身に付けるしかない。

今回紹介しているパターンは、最上のものではないと思う。私自信が現役であった時も、周りのプレイヤーに安定感が無いと言われる有様だった。みなさんでもっと良いパターンを考えてください。



ボム1つで全てを破壊するのが難しい

画像17

画像17は、動画7で0:10くらいの場面。ここは回転砲台と右側の2WAY戦車を破壊するためにボムを使う。

厄介なのは、破壊すべき敵が広範囲に渡ること。ボム1発で全て片付けるには、ピンポイントで落とす必要がある。最低でも回転砲台は全滅させないと駄目だが、2WAY戦車が残るのも困る。

回転砲台が残るのは最悪なので、必ず左のものに当たる位置に落とすように。右上の2WAY戦車が1台残ることがあるが、これはショットで破壊することも可能なので、やはり回転砲台を優先するようにすべきだろう。

右上の2WAY戦車が残った場合は、左側の2WAY戦車に撃たれないように、左へ大きく動かないこと。これはちょっと難しいが、左から撃たれればまず助からない。実際に何回かやってみて覚えるしかない。

ボムを使うタイミングが早過ぎると、2WAY戦車が残りやすい。これは少し意識したほうがいいと思う。



最も不安定な場面

画像18

画像18は、動画7で0:18くらいの場面。ここが最も安定しないと思う。飛行機が残ってしまうことが多い。

自機の位置は、二連戦車の上に重なるようにするしかないだろう。ここで二連戦車にショットを当てつつ、飛行機も処理する形になるはず。そうなると二連戦車にショットが遮られてしまい、飛行機が落ちにくくなる。

動画では運良く飛行機が全て落ちてくれたが、こうなることは少ない。1機か2機は撃ち逃すことがほとんどだ。逃げた飛行機は横から突っ込んで来るので、上手く誘導してやり過ごすしかない。その時に輸送機が撃つ弾が厳しく、とにかく安定しない。

ここがボム無しだと不安定なので、個人的にはボムを1個残すやり方は勧めていない。ここが毎回きれいに決まるのであれば、問題は解決するのだが。

飛行機を全て落とす方法を考えるか、逃げた飛行機を上手くかわす手段を見つけるかしないと、成功率はあまり高くならないだろう。各自で研究してもらいたい。



右の輸送機は無視してもいい

画像19

画像19は、動画7で0:26くらいの場面。

この時点でボムが残っていると、右の輸送機はボムアイテムではなくPを出す。これ以上Pを取りたくない状態なら、これは逃がしてしまうのがいい。Pを2つ避けるのは面倒なので。

これ以降は今までと同じ。次の1面でのボム1個の価値と、このパターンの成功率を天秤にかけて、どちらが重いかで方針を決めよう。