8周目 ノーミス2面

2面もパターンそのものは3周目と変わらないが、難易度は相当に上がっていると覚悟してもらいたい。敵弾の見切りや敵を狙い撃つことなどに関しては、かなり細かい調整が必要となる。全体的にパターンになりにくい面でもある。

中盤で出る緑玉が邪魔になるので、はっきり言って安定しない面だ。復活になると苦しいのでミスは避けたいのだが、やや運要素が大きくなるのである程度は仕方が無い。

危険を感じたら、ボムがあるうちはどんどん使ったほうがいいだろう。ボス前で固定でボムアイテムが出るので、ボムが無ければ頑張って何とかするまで、くらいの気持ちで構わないはずだ。温存してもプラスになることは少ない。



動画1

動画1は、2面全体のもの。



スタート~海の手前

動画2

動画2は、この区間のもの。

輸送機と大量の戦車の混合となるエリアが難しい。ボム無しで突破は可能なのだが、ちょっと安定感に欠ける。少しでもいい加減な敵の処理の仕方をすると、すぐに出遅れる。正確にパターン化して、効率の良い行動をしないと駄目だ。

戦車や砲台の撃つ頻度が上がっているので、各所で厳しい戦いになるはず。弱気になって押されるとどうしようもなくなるので、積極的かつ慎重な攻めと守りが要求される。



スピードアイテムの回収は慎重に

画像1

画像1は、動画2で0:18くらいの場面。ここで出るスピードアイテムの回収はちょっと厳しい。下に来てくれれば楽なのだが、画面の上の方で飛び跳ねている場合は安易に取りに行くと危険だ。

すでに8周目なので、たった1台の戦車であっても、撃たれる角度が悪いと回避は困難だ。特に画像1で右上の最上段に見えている戦車には注意。スピードアイテムを追いかけて上の方に行くと、これに嫌な角度で撃たれることが多い。前に出るのであれば、その危険を承知の上でということになる。

ここで取り逃がしても2速にはなっているので、特にこの面が苦しくなることというほどでもない。無理そうなら見送ってしまうのもありだ。ただし、次にスピードアイテムが出るのは3面のオタケビエリアになる。あまり取りやすい場所とは言えないので、ここでどれだけのリスクを取るべきなのかは各自でよく考えてもらいたい。

ボムが2つ以上残っているなら、回収のために使うのもいいだろう。



スピードアイテムの回収は慎重に

画像2

画像2は、動画2で0:26くらいの場面。この辺りは3周目と比べるとはるかに難しくなっている。敵弾の数が増えているので、大雑把な動きで避けていると簡単に画面端に追い込まれる。一旦端に詰められると、そこから脱出するのは難しい。

ここではなるべく小さな動きで敵弾を避けるようにしないと通用しない。敵をしっかり狙い撃つことも重要だ。厳密なパターンにすることを考えるよりは、敵の位置を把握すること、有利な位置関係になるように撃たせることを考えて行動するようにしたい。ちょっと漠然とした表現だが。

積極的に前に出ることも必要になってくる。敵弾が速いので危険なのだが、下がってしまうとどうしても敵の破壊が遅れて、結局は不利な展開になる。敵が撃ってくるタイミングを把握し、2発・3発と撃たれることがないように速攻破壊していきたいところだ。



敵の処理と敵弾回避を完全パターン化する場面1

画像3

画像3は、動画2で0:33くらいの場面。この周辺の戦車は、1台1台を破壊する順番、敵弾を避ける順番をセットにしてしっかりとパターン化したい。そうしないと段々と押されることになると思う。動画の例はそこそこ効率がいいと思うので、これを真似てもいいかもしれない。

特に回避時に大きな動きが入ってしまうのはまずい。安全重視という方針ではなく、攻撃重視の姿勢で臨むべきだろう。



敵の処理と敵弾回避を完全パターン化する場面2

画像4

画像4は、動画2で0:38くらいの場面。この辺りも攻撃と回避の両面でパターン化しないと間に合わない。詳しい動きは動画を参照してもらいたい。

少しでも戦車の処理が遅れた場合は、この後の輸送機が出る場面の対応が苦しくなるはず。ボムを使うつもりで準備しておくべきだ。



左の戦車を確実に破壊し、それから右へ

画像5

画像5は、動画2で0:40くらいの場面。ここで①の戦車を破壊してから、すぐに右へ走る。動画2では、右へ移動するのが少し遅れてしまっている。もっと早くていいと思う。

①の戦車は確実に破壊すること。これが残っていると、この直後の場面が非常に厳しくなる。この戦車が残るくらいなら、まだ右への移動が遅れるほうが罪が小さいだろう。



輸送機をなるべく早く破壊することが優先か

画像6

画像6は、動画2で0:41くらいの場面。やはりここが最大の課題となる。輸送機が撃つ弾と、輸送機の下に潜り込む戦車が撃つ弾のコンビネーションが厄介だ。

輸送機の下の戦車については、破壊できるタイミングがまちまちになるので、これは仕方が無い。むしろ輸送機をなるべく早めに破壊することを第一に考えるべきなのかもしれない。実際、輸送機に2回目の弾を撃たれると苦しくなる。戦車を気にするよりも、輸送機の破壊に集中すべきだろう。

左側の戦車を残さないことも非常に重要だ。左から撃たれると恐らく避けきれないので、直前の場面でしっかりと処理しておこう。右から出る戦車は自然な流れで倒せると思うが、一応は狙い撃つことも意識したほうがいい。

根本的に難易度が高い場所なので、上手く行かない人も居ると思う。その場合はボムを使うのも仕方が無い。練習を重ねれば上達するとは思うので、時々はチャレンジしてもらいたい。ここで毎回ボムを2個残せるかどうかは、この先の生存率にそれなりに影響するだろうから。



海の入り口~ボス手前

動画3

動画3は、この区間のもの。

中盤で出る緑玉が非常に邪魔。この区間を生き残れるかどうかは、このアイテムのご機嫌次第と言っていいかもしれない。運要素の部分はプレイヤーの力ではどうしようもないので、決めるべきところはしっかりと決めることに集中しよう。

8周目ともなれば、船が撃つ弾が相当に鋭いものになっている。画面の左右端での攻防になる機会が多いので、船の処理はパターン化しておかないと全く安定しない。この辺は動画を参考にしてもらってもいいだろう。



飛行機を優先して落とす

画像7

画像7は、動画3で0:12くらいの場面。ここは左側の飛行機を確実に落とさないと危険だ。できるなら、出現地点にショットを重ねて一切撃たせないようにしたい。

実際、この飛行機編隊に何発も撃たれると避けにくい。3周目くらいなら適当にやっていても対応できただろうが、さすがに8周目ではそうはいかない。ましてや撃ち逃がして横に回られたりしたら悲惨な事になる。正確に狙い撃ちしよう。

右上の船が撃つ弾もそれなりに鋭いので、そちらへの警戒も怠らずに。自機の高さをどうするかも含めて、明確にパターン化しておきたい。



飛行機の弾に注意

画像8

画像8は、動画3で0:20くらいの場面。ここでは左の船に対応するために、左へ移動するのが普通だと思う。この時に注意したいのが、飛行機が撃つ弾だ。9WAYであっても、それなりの数の敵弾が飛んでくることがある。

この場面の前後は、船が左右から多数出現するので、どうしてもそちらに意識が行きがちになる。そうすると飛行機の弾に引っかかりやすい。特に左へ移動するタイミングが早いと、右端の飛行機が残ってしまい、右へ戻った時に低い位置に来た飛行機に撃たれることがある。

この赤い飛行機の編隊は横への広がりが大きいので、1機くらいは撃ち逃すことも計算に入れながら行動すべきだろう。



輸送機の正面に入らないように

画像9

画像9は、動画3で0:29くらいの場面。ここでは、輸送機の正面に位置するのは危険。左右から船に同時に撃たれる形になりやすい。そうなると、8周目のランクでは回避は困難だ。

画像9のように、右から出る船は正面ショットで、輸送機は斜めショットで破壊する位置関係にするのが手堅い。動画もこのようになっているので、そちらも参照してもらいたい。

この場面に限らないが、8周目ともなれば適当に敵を撃っていれば何とかなるという世界ではない。左右から挟撃される形にならないように、画面端に追い込まれないようにすることを大前提にして、こちらのショットが敵に当たっているのか、予定通りのタイミングで破壊できたか、そういうことを常に把握しながら行動しないと駄目だ。



全滅させるくらいの気持ちで攻めるべき

画像10

画像10は、動画3で0:36くらいの場面。この周辺は船の数が多く、敵弾回避だけでも結構大変だ。ではあるが、ここで最も重要なのは攻めの姿勢だと思う。簡単に言えば、「殺られる前に殺れ」である。

実際に敵の攻撃が激しいので、左端の列は残すなどの方法を採りたくなるが、8周目はそれが通用するほど甘くはない。むしろ最初から船を全滅させるつもりで臨み、やや高い位置をキープしながら対応したほうが、結果的には安全になると思う。

私自信は、この辺りの船を倒す順番は明確なパターンにしていない。撃たれた方向や、こちらのショットの当たり具合を見ながら、その時に応じた行動に切り替えつつ対応している感じだろうか。抽象的な表現で申し訳無いが。

まずは弱腰な姿勢にならないこと。その気持ちを持つだけでも、かなり違うはずだ。右へ追いやられると挽回できないので、小さな動きで回避しつつ、左側から離脱しないようにしたい。

これも変な表現だが、「ショットが敵に食い込む手応え」を感じ取りながら進めると、ここの敵は全滅させやすい。この言い方で何かを感じ取ってくれる人は少ないだろうが、自分はそんな感覚を大切にしている。



左の船には十分注意

画像11

画像11は、動画3で0:49くらいの場面。ここは3周目と同じく、①の船の右隣に位置して弾封じをする。左側に居る②の船を画面内に入れないようにするのも同じだ。

左に行き過ぎて②の船に撃たれた場合は、まず間違いなく死ぬと思っていい。3周目くらいなら当たらないこともあるだろうが、8周目では確実に当たると思う。位置合わせは慎重の上にも慎重に。

①の船を破壊したら、次は②の船の下に潜り込むわけだが、左へ行くタイミングは少し遅くしたほうが無難だ。敵弾が速くなっているので、距離が近いと②の船が撃つ弾に当たってしまう。動画くらいのタイミングなら大丈夫だろう。

緑玉に邪魔された時は、素直にボムを使おう。残り1発であったとしても使うべきだ。背後から船に撃たれる形になってしまうと、8周目のランクではフォローできない。



ボムを使うタイミングは臨機応変に

画像12

画像12は、動画3で0:56くらいの場面。ここは相変わらず難しい。緑玉が飛んでいるので、パターンにはめるのも無理だ。ボムを使って凌ぐしかない。

3周目に比べると、戦車の攻撃が格段に厳しくなっている。飛行機が撃つ弾も油断できないので、戦車ばかり注視しないように気をつけよう。

ボムを使うタイミングや落とす場所は、動画のようにすれば無難だと思う。緑玉が低い位置に来た場合は、もっと早く使って構わない。無理のある行動をすると、戦車の弾を避けるのはまず不可能になる。そうなるくらいなら即座に使ったほうがいい。

しかし、この時点でボムのストックが0ということも頻繁にある。その場合はどうするのかは、次の動画にて。



動画4

画像12の場面でボムが残っていなかった場合に、どうすれば生き残れるかを少し考えてみた。3回分の例を動画4にまとめたので、よかったら参考にして欲しい。

1回目は簡単に突破しているように見えるが、たまたまショットが戦車にいい感じで当たってくれただけだ。実際はもっと撃たれることが多い。運が良ければこうなります、という例になる。

2回目と3回目は、少し前に出て戦うようにしている。そのほうが戦車を早く処理できる可能性が上がるからだ。動画を観ただけでは、何が違うのかよく分からないとは思うが。自分自信でも見分けがつかないくらいだし。

生還率は決して高くないが、ここをボム無しでも抜けられる可能性があると思えるかどうかで、1面と2面、さらには前の周回の10面にも影響が出てくる。機会があれば練習しておくといい。



最初の6台は確実に叩く

画像13

画像13は、動画4で0:03くらいの場面。①②③の場所から出る戦車を、最初に2台ずつ確実に破壊しよう。合計で6台だ。緑玉に露骨に邪魔されない限り、出現と同時くらいに倒すことができるはず。

この6台の処理に関しては、運がほぼ絡まない。こういうところは実力の問題なのだから、気を緩めずにしっかり対応すべきだ。



かなり運に左右される戦車

画像14

画像14は、動画4で0:09くらいの場面。赤丸で囲った場所から出る戦車の処理は、相当に運に左右される。敵弾回避も厳しいが、戦車を破壊できるかどうかが安定しない。

できる事としては、少し前に出て攻撃力を上げる、というくらいか。撃たせずに倒すことは不可能なので、あまり高い位置までは行けないが。

敵弾回避と敵の処理の両面において、確実な方法は無さそうだ。攻撃面を優先した行動にして、敵弾に当たってしまったら運が悪かったとあきらめる。それが妥当な線という気がする。

あまり細かいことを考えても結果に結びつかないようなので、大胆に動いたほうが生き残れるのではないかと思う。



2面ボス

動画5

動画5は、この区間のもの。

2面ボスは、ボムを使わずに倒すのは無理。直前の輸送機がボムアイテムを固定で出すので、必ず1発使って砲台を破壊する。

3周目と同じく、左右から戦車が出る場面が難しい。戦車に撃たせる方向を固定できないと厳しいだろう。通常の砲台の攻撃も相当に激しいので、全体を通して丁寧に対応しないと安定しない。



砲台や戦車を処理する順番はパターン化する

画像15

画像15は、動画5で0:09くらいの場面。ボスの周りに配置されている戦車や砲台の攻撃は、この周回になると決して侮れない。適当にやっているとあっさり端に追い込まれるだろう。

戦車や砲台を片付ける順番をしっかりとパターン化して、回避行動にしても左右に細かく動くようにすべきだ。当然、ボスの5WAY弾の周期に合わせた動きにしなければいけない。

パターンについては絶対的なものは無いと思うので、各自でやりやすいものを考えてみよう。砲台については、正面で対峙しつつ破壊するのが良さそうな気がするのだが。



戦車に外側に撃たせるようにしないと駄目

画像16

画像16は、動画5で0:13くらいの場面。左右から出る戦車は、やはり自機の外側を通るような方向に撃たせる必要がある。画像16で①の方向だ。

②のような方向に撃たれると、左右の移動を邪魔されることもあるが、避けるのがそもそも難しい。ボスの5WAY弾も混ざるし、弾が速いので当然だ。毎回①のような方向に撃たせるようにしないと、全く安定しないだろう。

実際には8周目くらいのランクだと、あまり細かい調整をしなくても①の方向に撃たれることが多くなるようだ。そういう意味では3周目よりも楽になる。動画5では②のような方向に1回撃たれてしまったが、こうなることは少ない。

戦車を画面内に入れるタイミングさえ適切であれば、撃たれる方向は安定しやすい。ボスの5WAY弾のリズムに合わせつつ、左右に往復しながら1台ずつ処理すれば、順調に進めることができるはず。

左右に往復する動きが忙しくなるので、戦車を破壊できた事を確認してから反対側へ移動を始めたのでは遅れやすい。これくらいのタイミングでショットを撃てば破壊できるという見通しを立て、早めのタイミングで反転するようにすべきだ。