1周目 復活3面

3面の復活は、前半が難しい。自機のパワーアップの状態によっては、ボムがないと突破できない場合がある。

全体的に、ボムのストック数によって行動を変えていく必要がある。スタート時のボムの数も重要だ。

オタケビエリアも、スピードが2速以上でないと厳しい。ボムでのフォローも難しいので、少し運が絡む。

ボス前からの復活も大変。なるべく前半からノーミスで繋げたい面だ。



5WAYでスタートし、3面クリアまで

動画1

動画1は、この区間のもの。

2面のボス前エリアから復活し、そのまま3面に入った例。3面スタート時に自機の状態が、5WAY + 0速、ボムのストックが2個である。

よくある展開なので、3面クリアまでやってみた。適度に安全を重視した進め方にしている。

最初に出るスピードアイテムが取れるかどうかが、非常に重要。取れないと厳しいので、回収のためはボム使用も仕方が無い。

オタケビエリアがあまり上手く行っていないが、ここは運が絡むのでよくある話。次の動画はきれいに決まっているので、そちらも観てもらいたい。



横から出る飛行機

画像1

スタート時は0速なので、開幕の攻撃がそれなりに厳しい。

特に注意したいのが、画像1のように、横から出現する飛行機。あまり前に出ていると自機のスピードが遅いために、体当たりを喰らったり、飛行機の撃った弾が避けられなかったりする。少し慎重な姿勢で進もう。

最初の輸送船はスピードアイテムを出すが、これは必ず回収したい。ボムの使用も当然あり。2個使ってもいいくらいだ。とにかく、これが取れないとあまりにも苦しい。



戦艦1隻目

画像2

画像2は1隻目の戦艦だが、スピードが1速になっていれば、これは簡単だと思う。9WAYの時と違って砲台があまり撃たないので、近くから5WAY弾を撃たれてもそんなに怖くはない。

端に追い込まれたりした場合はボムの使用も止むを得ないが、なぜそうなったかを反省すべきかも。



戦艦2隻目

画像3

動画では戦艦の2隻目の辺りで飛行機を撃ち逃している。これは完全に失敗例。そのつもりで観てもらいたい。

戦艦の2隻目は、画像3のような位置関係で、右の斜めショットを2ライン当てるイメージだろうか。砲台があまり撃ってこないので、こちらもボムは不要と思う。ボムのストックに余裕があるなら使うのもいい。

戦艦の本体部の右上にある砲台が、5WAY時だと若干残りやすいかと思う。一応気を付けよう。



戦艦2隻目で重要な砲台と船

画像4

戦艦の2隻目の場面で最も重要なのは、画像4の赤丸で囲った船と砲台かもしれない。これを速攻で破壊できるかどうかが鍵だ。

特に砲台が重要。これをすぐに片付けて戦艦の正面に入ることができれば、後は適当に避けながらでも楽に本体を破壊できる。そういう流れになりやすい気がする。

逆に砲台が残ると左に追い込まれるので、なるべく早く処理したい。5WAY時なら、砲台の初弾のタイミングも遅いし。



残しても問題ない船

画像5

3隻目の戦艦はボムを使う。使わなくても5WAYなら何とかなるが、今回は使う例で。

ボムを使う場合は、戦艦の正面に入るのが遅れないようにしたい。ショットだけで倒す時は、画像5の赤丸で囲った船を破壊できてから戦艦の正面に入ったが、ボムを使うならこれは残ったままでいい。むしろ戦艦の正面に入るのが遅れるほうが問題がある。

一度右側に押されると、戦艦の正面には入れなくなってしまうと考えていい。そうなってからでは、ボムを使っても解決しない。ボムを落とす場所も、ちょっと手前過ぎるかな、と思うような位置でも大丈夫。戦艦の本体部分に少しでも爆風が当たれば破壊できる。

戦艦の右側に配置されている船は、戦艦の本体部分さえ沈黙すれば、多少処理が遅れても対応できるはずだ。

戦艦の3隻目が画面から消える頃になれば、この戦艦のエリアを抜けたことになる。それよりも手前でミスしてしまうと、1隻目の戦艦の前からやり直しになる。このエリアは長いので、何とか3隻を耐え抜こう。



戦艦エリアを抜けたら、しばらく船と輸送船・輸送機の混合。この辺りは比較的楽だが、油断はしないように。特に飛行機の撃ち漏らしには注意。

輸送機が緑玉を出すので、これを取ってビームにする。4機目のオタケビまでは、ノーミスの時と同じ対処でいいだろう。

問題は5機目から。オタケビエリアの後半は、後ろから船が出るが、自機のパワーアップが1段階である上に、スピードが1速しかない。この状況だと、青玉を避けながら船を全て片付けるのが困難になる。

動画1は、失敗例と言っていい。実際こうなってしまうことが多いし、このようにしてフォローすることも可能なのだが、やはり危険だ。こうならないように工夫をしなければならない。

結局、青玉が多くなると避けきれないのだ。なので、青玉がなるべく出ないようにするために、ファイアーに変換するのをできる限り遅くすることが有効。ビームだとオタケビ・船・飛行機への対応が少々難しくなるが、これは致し方無いだろう。

次に紹介する動画2では、青玉を減らす努力を少しだけしている。アイテムの飛び方にも影響されるので安定しないが、できる努力はやっておくという姿勢が大事だ。

オタケビエリア内でミスすると、強制的にその後のエリアから再スタートになる。これは1UPでの永久パターンを防止しているのだと思う。



適当な対処は禁物の飛行機

画像6

オタケビエリアを抜けると、しばらくは比較的簡単な場面が続く。5WAYなら問題は無いだろう。

画像6の場面は、少し注意したほうがいい。ここは左から船が3隻、右上から飛行機が出現する。左の船の正面で対応していると、右の飛行機にショットが当たらなくなってしまう。意外と引っかかってしまう配置なので、ここはパターンをちゃんと作っておくべきだ。

船の2隻目が出る頃に、右の飛行機も出るので、両方を斜めショットで片付けるようにするといいかも。動画もそんな形になっている。もしくは、飛行機は正面ショットで落としてしまうか。



ボス前の海

画像7

ボス手前の海の場面では、画像7のような敵配置になっている。ここの船は、斜めのショットで正確に狙い撃ちするようにしないと、結構残りやすい。飛行機はあまり撃たないので、船の対処を中心に考えるべきだ。

船を処理していく順番は任意だが、動画ではそれなりに効率のいい形になっていると思う。これをベースにするのも一案だ。適当にショットを撃っていても当たらないので、そのことだけは意識して欲しい。

輸送機がボムアイテムを出すが、この場面ではかなり回収が困難。上の方に行くと飛行機が残りやすいので、無理は禁物だ。余裕があったら取るくらいで。



ボスの砲台の対処

画像8

ボス戦では、できる限り前に出て戦うようにしないと押されまくる。フルパワーの時のように、避けていればいつの間にか勝っていた、とはならない。回避よりも攻撃が優先だ。

特に、最初の3つの砲台をいかに早く破壊するか。これが非常に重要。この段階で失敗すると、ボム2発くらい使う羽目になる。

最初の砲台は、少なくとも画像8くらいの高さには位置しておきたい。初弾を正面に撃たせ、最小限の動きでかわす。斜め下に避けると位置が下がってしまうので、真横に避けたい。

砲台はそんなにすぐには破壊できないので、ある程度の時間は近距離で対峙しなければならない。これは慣れないと難しいのだが、砲台を破壊するのにボムを使うのもどうかなと思う。接近するのが怖いなら、とりあえず最初の砲台3つは距離を取って対応し、本体部分が見えてきたら中央付近にボムを落とすといい。これで本体周辺の砲台を破壊する。ただしこれだと本体へのショットの撃ち込みがほとんどできないので、そこをどうするかだ。

ボムが2発あるのなら、砲台の破壊に1個、本体の破壊のために1個使ってもいい。毎回2発ある保証は無いので、慣れてきたらどちらかを使わないで済むようにしたい。

砲台の撃つ弾は、リズムで避けるのことも重要なのだが、砲身がこちらを向いたタイミングを見て回避行動を起こすことも大切だ。これは慣れないと感覚が分かりにくいだろうが、もし何かのヒントになれば嬉しい。



ボムを使うタイミング

画像9

ボス本体部に対しても、なるべく前に出てショットを撃ち込みたい。画像9の位置くらいまで降りてきたら、ボムを使って本体部へ撃ち込みに行く。この時、破壊しきれないことを考えて下がってしまわないように。5WAYを全弾集中すれば破壊できる。怖がって腰が引けると逆に危ない。弱気にならないことが大切だ。

ボスの後に出てくる船や飛行機は、ノーミスの時と同じ感覚で対処すれば大丈夫だろう。攻撃ランクが低いので、相当に楽になっているはずだ。船に関しては、ある程度狙い撃ちを意識してもらいたい。



5WAYでスタートし、ボムを1つも使わずに3面クリアまで

動画2

動画2は、この区間のもの。

2面のボス前エリアから復活し、そのまま3面に入った例。3面スタート時に自機の状態が、5WAY + 0速、ボムのストックが2個である。

スタート時のボムのストックが0だったり、途中で使ってしまって0になった場合などを想定した例だ。一応これくらいは可能だということが分かってもらえれば。

あまりパターン化できていないので、基本的にその場の対応、気合で押す内容になっている。毎回上手く行くわけではない。

全体的に見て、ぼちぼちの出来になっているかな、とは思う。もっと攻め込むことも可能ではあるけど。



3隻目の戦艦は、右側に少しくらい船が残っても構わない、という気持ちで、戦艦を叩くことを優先にやっている。5WAY時のランクなら、多少は船が残っても対応は可能だ。

オタケビエリアでは、青玉を1つ減らすために、青玉を取ってから赤玉を取るという工夫をしている。ちょうどこちらに向かって来た赤玉があったからできた事だが、こういう細かい工夫は重ねていきたい。

ボス戦はまあまあ。もう少し下がっても大丈夫だが、これくらいの積極性はあったほうがいい。実際にボムが0の時は気合の入り方が違うので、通常時よりも集中力が増すはず。自信を持って臨んでもらいたい。



3WAYでスタートし、3面クリアまで

動画3

動画3は、この区間のもの。

2面のボス前エリアから復活し、そのまま3面に入った例。3面スタート時に自機の状態が、3WAY + 0速、ボムのストックが2個である。

これもよくある展開だ。戦艦3隻が厳しいが、ボムを使って何とかするしかない。

オタケビエリアも苦しいので、全体的に余裕が無くなっている。敵のランクが低いことを利用して、少しインチキっぽい事もやっているし。

不安定な要素が多くなるが、失敗したら仕方が無い、くらいの気持ちで、気楽に構えて行動しよう。



戦艦と正面で対峙

画像10

最初の輸送船が出すスピードアイテムは、絶対に取らなければならない。これを逃がすことは死と同義であると認識しよう。だからと言って必ず取れるものでもないが。

スピードアイテムを取るためにボムを使うのは仕方が無い。ここで使うとボムのストックが1つになってしまうが、2隻目の戦艦はボムを使わずに倒すことにするしかない。

1隻目の戦艦は、ボムを使わずに何とかする。3WAYの場合は正面のショットを当て続けるしかない。画像10くらいの位置から5WAY弾を撃たれるが、気合で回避しよう。これくらいしないと3WAYでは破壊しきれないのだから。

2隻目はボムを使っていい。ここでボムが1つしかない時は、1隻目と同じように正面で頑張るしかない。思い切って行けば、案外できるものだ。



撃ち逃しやすい飛行機

画像11

2隻目と3隻目の戦艦の間に出る、画像11の飛行機は要注意。これは3WAYだと撃ち逃しやすい。これを1機でも落とし損ねると、背後に回られて悲惨なことになる。多分1回くらいはやってしまうので、実体験して思い知ってもらいたい。

飛行機を確実に落とすには、前に出るしかない。この辺りは動画を観てもらえればいいと思う。あまり前に出過ぎると体当たりされるので、ほどほどに。



優先して落とす飛行機

画像12

オタケビエリアは今までとあまり変わらないが、パワーアップ0段階なのでビーム・ファイアー共に攻撃範囲の幅が狭くなっていることに注意したい。パワーアップ1段階の時とわずかの差なのだが、意外と響いてくる。

画像12の飛行機は、5機目のオタケビが出る直前あたりで出現するものだが、右下に見えている船を倒すことばかり考えていると、撃ち逃してしまうことが多い。まず飛行機を落とすことが優先、それから船の処理だ。

動画3で1:27くらいに、右下に出た船を倒しに行っている。本来なら、この船には撃たれている。1周目の3面で、パワーアップ0段階だからこそ撃たれなかっただけだ。この船は後からでも処理できるので、こういうインチキくさい手段を使うのは止めよう。



ボス手前の海の場面で、輸送機がボムアイテムを出す。しかし、これを取れなかったらボムのストックは0でボス戦になってしまう。

このように、ボス戦でボムが無いという状況はそれなりに発生する。だからこそ、ボムを使わずボスを倒す技術が必要になるわけだ。ボムがある場合でも、練習のためにボムを使わないで挑戦してみるのもいいと思う。状況が悪くなったらボムを使えばフォローできるはずだ。

動画3のボス戦はやや押され気味だが、これくらいでも何とかなる。5WAY + 2速はやはり強い。



3面の最初から復活

動画4

動画4は、この区間のもの。

この面の戦艦エリアでミスしてしまい、最初に戻されてからの復活。これも非常にありがちな展開だ。

ボム3つでスタートできるが、0速で進むことになるのが苦しい。戦艦は3隻全てボムを使っていい。

安定しにくいが、ノーミスで繋げられれば3面を 5WAY + 2速の状態でクリアできる。これから先の展開において非常に重要なことなので、できるだけ上手くなりたいところだ。



動画4では、1隻目の戦艦でボムを使っていないが、これは流れが良かったからそうしただけ。ここはボムを使って問題ない。余裕があるならボム無しでやってみよう。

2隻目、3隻目の戦艦は絶対ボムで。0速では無理があり過ぎる。0速なので、なおさら戦艦の正面に入ることを優先して考えるように。

最初のオタケビの手前に居る輸送機は、この時点でボムのストックが0だった場合には、Pの代わりにボムアイテムを出す。これはこれで有り難いのだが、5WAYまでが遠くなるのが難点。戦艦3隻でボムを使い尽くすと、こういう状況になることは覚えておこう。

最初のオタケビは3WAYで倒さなければならないので、かなり大変。正面ショットを当てながら頑張るしかない。ボムがあるなら、最初のオタケビに使って緑玉をすぐに取るという作戦も有りだ。出現後の緑玉の飛ぶ方向にも左右されるが。

最初の4機のオタケビで逃げ回る展開になると、下から来る船の対処が間に合わなくなる。オタケビを倒しきれないようなら、ボムを使って何とかしよう。

5WAYになった後は、今までに観てもらったものと同じような展開になる。そのため、ボス戦は省略する。



ボス前エリアから復活

動画5

動画5は、この区間のもの。

3面ボス前エリアからの復活。これも、おそらく何回もやることになるだろう。そして険しい道のりになる。

動画では1ボムで抜けているが、これは相当に慣れていないとできない芸当。慣れていない人は、ボムを使い切ってでも抜けることを考えよう。ボムを残しても、どの道4面は辛い。

3WAYを使いこなす練習になるので、ここで修行を積むと実力が付くとも言える。



上下の移動で対応する

画像13

画像13はスタート直後の場面だ。ここでの飛行機と船に対しては、正面ショットで船を、斜めショットで飛行機を処理するイメージになるだろうか。

ジグザグ飛行をする飛行機は、斜めショットで落とすのは難しい。これは横移動だけでなく、上下移動も使ってショットを当てるといいかも知れない。画面端で上下移動をしていれば、正面に居る船にもショットが当たる。

どうしても撃ち逃がす飛行機が出るので、あまりにも危険な状態になったらボムを使おう。0速では、暴れ始めた飛行機をさばくのは無理だ。



難しい場面

画像14

ボス自体はそんなに厳しくはないはず。ボムを使ってしっかり本体部分に撃ち込めば、安定して勝てる。砲台はそんなに撃ってこないので、むしろ飛行機のほうを警戒しよう。飛行機に態勢を崩されてからボムを使っても、本体部分へ撃ち込みに行けない。

問題はボスの後、画像14のような船と飛行機の混合の場面。ここはボムを使うのも仕方が無い。

斜めショットで船を撃つことを優先に考えつつ、飛行機も落とすことも意識する。飛行機はどうしても撃ち漏らすので、逃げた飛行機の対応も準備しておく。どうしてもこんな感じになる。その場の判断で臨機応変に、と言うしかない。

船がある程度残ってしまうのも避けようが無い。自機が0速なので、左右スクロールの速度もそれに合わせて遅くなる。そうなると、船が画面に入ってくる速度も遅くなるので、この事を利用し、船の状態をよく観察しよう。それが出来ると、少し生存率が上がる。

それと、やはりなるべく前に出ること。飛行機への対処は前に出ないと無理。船にショットを当てる事を意識しつつも、可能な限り上の位置をキープすべきだ。