1周目 ノーミス4面

4面は総合的に見ると1番簡単な面ではないかと思う。しかし緑玉が2個(運が悪いと3個)出るので、その意味では険しい道のりかもしれない。

実は1周目の1・2・3面というのは、敵の攻撃ランクが低く設定されているらしい。つまり、この4面から敵は本気モードである。お客様扱いは終わりだ。

ボスはボムを1つ使えば全く問題なし。ボム無しでもまあまあ安定する。5面前半で2UPが固定で出るので、これを取るためにもこの面は生き延びたい。



動画1

動画1は、4面全体のもの。



スタート~最初の固定の緑玉出現

動画2

動画2は、この区間のもの。

自機がフルパワーなので、敵弾の速度、地上敵の連射具合も相当になる。油断するとあっけなく落とされる。1対1であったとしても、気を緩めることなく進もう。



厳しい撃ち方の飛行機

画像1

スタート直後に、斜め方向へ飛ぶ飛行機が出現する。ここがいきなり厳しい。

この飛行機には、画像1のような撃たれ方になることが多いが、これだけで相当に危険なのだ。実際にやってみればわかるが、自機をどこに配置しても安全を確保できない気がする。撃ってくる位置やタイミングも予測しづらい。

仕方がないので、よく見て避けるしかない。幸いなことに、この形で出現する飛行機はこの開幕場面だけなので、しばらく頑張ろう。

すぐに輸送機が出る。これは緑玉か青玉を出すが、どちらなのかはランダムで決まる。緑玉が出た場合は急に苦しい状況になるが、なんとか避けるしかない。あまり画面の上の方に行かないほうがいいと思う。緑玉を避けきれないと判断したら、迷わずボムで。ビームになっても絶望ではないが、ここは避けておきたい。

もしここで自機のスピードが3速ではない場合は、スピードアイテムが出る。スピードアイテムを取るチャンスはこれが実質最後なので、なんとか回収しよう。ボム2発くらい使ってもいい。

その後砲台が3台出るが、これも甘く見てはいけない。砲台の弾は極力小さな動きで避け、端に詰められないように。画面端で飛行機に撃たれると非常に危険だ。また3台の砲台から同時に撃たれないよう、左右スクロール調整を工夫しよう。

しばらくすると中型機が出始める。ここは少し楽になる。フルパワーであれば簡単に破壊できるので問題は無いだろう。ただし中型機は平行弾を撃つので、近距離から撃たれると避けられない。早めの処理を心掛けたい。


この後また輸送機が出る。これはPを出すが、すでにフルパワーになっているので、このPをどうするかが問題だ。

フルパワー(パワーアップ3段階とも言える)になっている場合、Pは基本的に避けるべき対象になる(この理由は、基本的な知識-自機について を参照)。

Pを3個取ってしまうとアウト。緑玉の出現数が増えるからだ。2個までなら問題は無い。しかし、毎回Pを必ず避けるというのも無理なので、避けられる時は避けておきたいのだ。

ここでミス後の再スタート時の状態を考える必要が出てくる。Pのストックが2つの状態でミスした場合、再スタート時もストック2個で始まるので、Pを1つ取れば5WAYになれる。これはありがたい。しかしストック0でミスすれば、再スタート時は5WAYまでにPが3個必要になる。これは不利な条件だ。

つまり、現在の1機の安全を重視するか、それともミス後の再スタート時のことを優先するかの問題になるわけだ。これを各自の判断で決めることになる。

この問題は、プレイヤーの技量で考え方が変わってくるだろう。あくまで私見だが、以下のようにするといいかと思う。

  • 1周を目指す段階の人は、Pのストックは2個、もしくは1個にするといい。これはまだフルパワーに慣れていないので、再スタート時の状況を有利にしたほうがお得と考えるからだ。
  • 1千万を目指す人は、ストックは1個、もしくは0個がいいと思う。フルパワーを安定させることを優先に考えるべき。
  • 1億を考えている人は0個でいいだろう。10面の最後までフルパワーで引っ張るという気概が欲しいところだ。


右から出現する飛行機編隊

画像2

輸送機がPを出した直後に、右から左へと水平移動する飛行機の編隊が出る。これは上のほうから順に出現し、最後に最下段のものが出現する。

これは自機を右に移動させて対応するが、ここで注意すべきは、あまり早く右端まで行かないこと。最下段の飛行機が出現すると同時くらいに、自機が右端に到達するのがちょうどいいかと思う。それほど厳密でなくてもいいが。あまり早いタイミングで右に居ると、出現直後の飛行機に至近距離から撃たれることがある。こうなるとまったく避けられないので、移動するペースを考えよう。

動画ではPが近寄って来たので、ぎこちない動きになっている。ここまで無理することはない。飛行機の対処を優先することだ。

次は左から同様の形で出るので、左に移動しながら対処する。砲台の撃つ弾も同時に避けられるだろう。

その後に配置されている二連戦車は少し注意。撃たれる敵弾の数が多いので、斜めに撃たれると厳しい。左側の3台は正面に先回りして早めに処理しよう。右の1台は横向きだが、これが案外避けにくい弾を撃つことがある。横向きの二連戦車は要注意だ。

次の輸送機は固定の緑玉を出す。ここから少々辛くなってくる。



最初の固定の緑玉出現後~2つ目の固定の緑玉出現

動画3

動画3は、この区間のもの。

緑玉出現後、画面中央の建物から大型列車砲台が出現する。かなり低い位置から出るので、プレッシャーを感じる場面だ。

大型列車砲台は、特殊な弾の撃ち方をする。最初の2発は自機に当たらない方向に撃ち、3発目が自機狙いの弾になっているようだ。自機狙いの弾が来るタイミングで回避すればいいのだが、どうもやりにくい。

とりあえずこの場面では出現位置の正面付近に位置し、極力早めに破壊してしまおう。3発目は撃たれたり撃たれなかったりになるので、回避動作は入れるようにしよう。緑玉に邪魔された場合でも、なるべく正面に近い位置を取るようにしたい。また、手連射を使うほうが安定しやすいと思う。

その後の二連戦車群は難しい。緑玉も居るのでパターンにはなりにくいが、なるべく小さな動きで避けつつ対応したい。動画の動きも参考にしていいと思う。

しばらくして画面上部から大型列車砲台が出て来る。これはある程度の高さを維持し、正面で撃ち込んでいれば自機狙いの3発目を撃たれる前に倒せる。怖がって下がると逆効果なので、ここは攻撃的な姿勢を貫くべき。

開閉砲台もフルパワーなら全く問題無い。ほとんど撃たれることも無いはず。

その後に輸送機が出現し、同時に戦車が左右から何台か出てくる。この戦車の処理順は動画を参考にして適当に。出現位置が低いので、残してしまったりしないように。その次が特殊な場面だ。



左下から飛行機出現

画像3

必ずパターン化しておく必要があるのが、画像3の場面だ。ここでは左下から飛行機が出現する。これを覚えていないと横から体当たりされる。

画像3では大型列車砲台が残っているが、本来はこれを飛行機が出現する前に速攻で破壊しておかなければならない。これは動画を観てもらえれば。

飛行機の撃つ弾は、必ず左に移動して避けること。右に行くとほぼ確実に死ぬ。左端まで到達した時に飛行機に撃たれることもあるが、この弾はぎりぎりで当たらない。少しでも右に行くと当たるので、この場面では左端から動かないことだ。

鮫!鮫!鮫!の飛行機に共通する性質なのだが、飛行機は自分の真横よりも後ろ側には弾を撃てない。つまり、画像3の白い矢印のような方向には撃ってこないことになる。この性質を利用してこの場面のパターンを作っている。

飛行機が上へ向かい始めたら、最後尾のものを追いかけるような動きで右下に移動する。このあたりの行動パターンはよく覚えて欲しい。間違うと即座に死が待っている。



鏡写しで右側へ

画像4

次は右下から飛行機が出現するので、先程と左右逆の位置にする。右端に居ればやはり飛行機の弾には当たらない。輸送機は右端に位置したまま斜めショットで倒すのが手堅い。戦車も出るので効率よく処理していこう。

輸送機がPを出すが、これは無理して避けることはないかも知れない。ここら辺の戦車は低い位置に出るので、ぎこちない動きをするとやられやすい。

またすぐに輸送機が出現し、緑玉を固定で出す。ここからが次の山場だ。



2つ目の固定の緑玉出現後~ボス手前

動画4

動画4は、この区間のもの。

このエリアは大型列車砲台と飛行機・戦車の混合になる。そこの緑玉の存在が加わるわけだが。

大型列車砲台は距離を取ることができるので、これが撃つ弾はさほど脅威ではないだろう。問題はそこに飛行機の撃つ弾が混ざった時に、かなり避けにくい場合があることだ。緑玉が居るので、どうしても飛行機に撃たれるタイミングや方向は固定できない。

戦車が撃つ弾はまだましだが、緑玉に邪魔されて戦車を倒しに行けなくなることも多く、こちらも安定しない。総じてパターンになりにくい。

大切なのは、まず戦車の出現位置と出現タイミングをしっかり覚えること。すぐに倒しに行けないようなら、左にスクロールを引っ張って隠してしまうのもいい。その場合は、今戦車がどの辺りの位置に居て、画面内に入った時にどういう撃たれ方をするのかを予測できないと厳しい。

大型列車砲台もスクロールで隠してしまうと楽になることが多い。もちろん後で倒しに行かなくてはならないが、戦車よりは扱いが容易だと思う。

基本方針として、全体を左右に2分割して考え、緑玉が左にいる場合は右側で戦い、右にいるなら左側で戦う。倒しに行けない敵は左右スクロールで隠す。こんな感じになるか。

ボスの直前に輸送機が出るが、これはボムアイテムを出す。これは必ず回収したい。なるべく前へ出て輸送機を速攻破壊すれば、まず間違いなく取れるはずだ。



危険な飛行機の撃たれ方

画像5

飛行機に関して1つ注意点を。画像5は右から飛行機が出現した場面だが、この時に左へ移動していると非常に危険。飛行機の弾だけで死んでしまう可能性が高い。

こうならないように、右から飛行機が出るときは右へ、左からなら左へ移動しなければならない。別にじっとしていても大丈夫ではあるが。

とにかく、飛行機と同方向へ移動しないこと。これだけ守っていればいい。



下へ向かう戦車は注意

画像6

戦車についても注意点を1つ。

画像6の戦車は左下へ向かって移動しているが、このような戦車の処理が遅れた場合、相当に低い位置から撃たれることが多い。このようなものはなるべく出現地点で待ち構え、即座に破壊していくべきだ。

緑玉に阻まれてしまうこともあるが、大型列車砲台などよりもこちらの優先順位がずっと高いことだけは覚えておこう。



4面ボス

4面ボス

4面ボス

ボムを使えば、手前に搭載されている丸型砲台と横長砲台を即破壊できるので、あとは安全地帯に入ってそれまで。

ボムを使わない場合は少し運が絡むが、それなりに安定する。

安全地帯に入れば、その後はフルパワーなら全く問題なし。手前の砲台を片付けるまでが全てである。


動画5

動画5は、この区間のもの。

先にボムを使うパターンを説明する。5面前半で2UPが出るので、ここでのミスは痛い。自信が付くまではボムを使って安定させるべきだ。

ボムを落とす場所は、全方向の弾を撃っている部分の少し下あたりで。かなりアバウトで構わない。これで丸型砲台・横長砲台・手前の遮蔽板? が破壊できる。後は安全地帯に入る。

安全地帯は、画面の最下段、ボス正面のやや左になる。詳しくは次の画像7を見て欲しい。



4面ボス安全地帯

画像7

安全地帯の条件は、画面の最下段で、画像7の白いラインに主翼が重ならない位置。そしてショットを撃ち続けていること、になる。ただしこれはフルパワー時限定の条件。ショット本数が少なくなるごとに、条件は厳しくなる。

左右位置は許容範囲に幅がある。右に行き過ぎるとボスの正面弾に当たるので、あまりぎりぎりまで近付かないように。

ショットは連射ボタンを押しっぱなしでもOK。あまり左に行くと怪しくなってくるが。画像7の自機の位置くらいであれば、全く問題無い。

左側にターゲット(稲妻マークみたいなやつ)があるが、これを回収しに行った時に開閉砲台や大型列車砲台に撃たれないように。動画を参考にすれば無難だと思う。

後は適当な位置で撃ち続けていれば、そのままボスは倒せる。フルパワーならダメージ効率を考える必要もなし。



4面ボスの撃ち方

画像8

次はボムを使わないやり方を。

これはボス直前に出る輸送機から話が始まる。この輸送機が出したボムアイテムを素早く回収し、できるなら右上にある3つのターゲットも回収。ボス出現と同時に、手前にある遮蔽板に密接して即破壊。すぐにボスが弾を撃ってくるので、少し下がる。こういう流れになる。

前提条件として、ボスが撃ち始めるタイミングが分かっていること。これが把握できていないと遮蔽板に撃ち込みに行くことができない。

ボムアイテムの回収は優先順位が高いが、ターゲットの回収はそれほどこだわらなくていい。これは4面の面クリアボーナスにしか影響しないからだ。できたら、程度の気持ちで。

ボスの回転している砲台は全方向に弾を撃つが、こちらに当たる可能性があるのは画像8で示した黄色矢印のラインだけだろう。弾が飛んでくる頻度も低いので、さほど厳しい攻撃ではない。

問題は手前に搭載されている丸型砲台と、横長砲台。これを極力早く破壊しなければならない。なるべく前に出たいところだが、それだけ避けにくくなるのも確か。ここは各自の判断でどこまでやるか決めてもらいたい。

避けるコツは、特に無いか。実際は最初の2秒間くらいでどれだけダメージが与えられるか、にかかっている。そのためにも、ボスが最初の弾を撃ってくるタイミングを正確に掴んでおきたい。

丸型砲台は比較的早く破壊できるが、横長砲台はいつまでも残ることがある。これは砲台が開いている瞬間しかこちらのショットが当たらないからだ。開いた時にちょうどショットが途切れていた、という不運が続くと長引く。大型列車砲台が撃ち始めてもまだ破壊できないなら、素直にボムを使うべきだと思う。動画は少し破壊するのが遅くなっている。これ以上は頑張らないほうがいい。

砲台が全て破壊できたら、後は安全地帯に入って同じことである。