2面は不確定な要素が多く、安定しにくい面だ。きれいにパターン化するのは無理だろう。
特に中盤に出る緑玉が非常に邪魔で、これ1つのために何回もボムを使う羽目になることがある。かと言って、具体的な対策も無い。臨機応変に対応するしかない。
ボスもやや安定しにくい。ボムの使用は必須なのだが、それでも楽ではないと思う。
復活も難しい面なので、安全重視で進めよう。
動画1は、2面全体のもの。
動画2は、この区間のもの。
1周目に比べると、戦車の攻撃が格段に激しくなっている。同じ面だとは思わないほうがいい。5WAYであっても余裕はほとんど無い。
大量の戦車と輸送機の混合になる場面が難しく、ここを毎回決められるかが課題だ。
戦車を狙い撃つこと、破壊するタイミングを安定させることも重要になる。
画像1
画像1は、動画2で0:16くらいの場面。ここでは戦車と戦車の間に入るようにしよう。次に右の建物から出る戦車に対しても同様にする。
このパターンはかなり先の周回でも使えるし、復活時にも応用が利く。普段からこのパターンで進めるようにしてもらいたい。
輸送機がスピードアイテムを出すが、一瞬敵の攻撃が緩くなる時間があるので、その時に取りに行けば苦労はしないと思う。積極的に回収に行こう。
画像2
画像2は、動画2で0:27くらいの場面。ここは適当に避けていると、簡単に画面端に追い込まれてしまう。砲台や戦車の弾は、なるべく小さな動きで避けるように。
3周目なのでまだ余裕はあるが、敵弾の合間を縫って反対方向へ戻る「切り返し」を1回入れておきたい。1方向への移動のみだと、押し込まれる可能性が高くなる。そうなる前に、避けるための場所を取り戻しておきたい。
飛行機を1機くらいは撃ち逃すことが多いので、体当たりに注意しよう。そのためにも、最下段に居ないようにするべきだ。
画像3
画像3は、動画2で0:31くらいの場面。1周目では、②の戦車の出現地点に重なって撃っていれば、①の列の戦車には撃たれなかったが、2周目以降はそうは行かない。
①の列の戦車を先に破壊してから、②から出る戦車を処理しよう。左右スクロールを右に寄せておけば、左からの戦車は見えなくなる。
画像4
画像4は、動画2で0:33くらいの場面。この辺りは戦車の数が多いが、ただ処理していくだけではなく、手順をしっかりと決めて効率の良い処理を目指して欲しい。そうしないと、この先の輸送機と戦車の混合の場面で出遅れてしまう。
戦車の数が多いので、攻撃を避けるだけでも結構大変ではある。動画のパターンはそれなりに出来上がっているので、これをベースにしてもらってもいいと思う。とにかく押されないように。
画像5
画像5は、動画2で0:41くらいの場面。ここは相当に厳しいのだが、ボムを使うべきかというと、そこまででも無いような気がする。判断が難しい。
厄介なのが輸送機の下に入り込んでしまう戦車で、輸送機とこの戦車の撃つ弾のコンビネーションだけで、それなりに避けにくい攻撃になる。左右からも戦車が出るので、早く輸送機を破壊しないと危険だ。
しかし、5WAYだと輸送機を破壊するのには時間がかかる。特に画像5のように輸送機の正面辺りに位置すると、輸送機は長生きするし、距離が近くて敵弾も避けにくいので危険過ぎる。
画像6
この輸送機に対しては、画像6のように斜めの位置関係で対応するといいだろう。こうすれば戦車を先に倒せる可能性が上がるし、距離が取れるので回避もしやすい。
輸送機がなかなか倒せないこともあるが、斜めの位置関係なら粘り勝ちできるはず。動画ではかなり早く破壊できたが、こうなることは珍しいし、慣れている人間がやっているからということもある。
実際に難しい場面なので、ボムを使うのも有りだとは思う。ただしここで使ってしまうと、これから先でボムが足りなくなる恐れがある。毎回ここで使うのなら、前の周回の10面をクリアした時に、ボムを1個残すように努力すべきだろう。
画像7
画像7は、動画2で0:47くらいの場面。右から出る最後の戦車だ。
この戦車を残したまま、大型機に撃ち込むために上へ行かないように。背後から撃たれ続けることになる。どうしても忘れやすいので、右からの戦車が本当に全滅したかどうかを確認してから、左上に行く癖をつけよう。
大型機への対応が多少遅れたとしても、1・2秒程度なら挽回できる。戦車が残るとそれどころではなくなるので、注意してもらいたい。
大型機のエリアは、1周目と同じやり方で問題なし。油断さえしなければ大丈夫だ。
動画3は、この区間のもの。
この区間も1周目に比べると、船の攻撃が激しくなっている。適当にやっているだけでは対応できない。船は狙い撃ちするようにしないと、全体的に押されやすくなる。
途中で出る緑玉に邪魔される場合が多く、これをどうするかが問題だ。ボムを使って対処することが多いが、敵弾の誘導などで凌ぐ技術も必要になる。
画像8
画像8は、動画3で0:04くらいの場面。この場面自体は特に難しくはないのだが、各所に配置されている船は、しっかり狙い撃ちして破壊するように。対応する順番もパターン化しておくべきだ。
適当に動き回っているだけでも対処できるのだが、5WAYだと船が残りやすく、意外と簡単に苦しい状況になる。一旦押されてしまうと飛行機も撃ち逃しやすくなるので、明確にパターンを決めて行動するようにしたい。
画像9
画像9は、動画3で0:14くらいの場面。左右から出る船も、破壊する順番をパターン化しておくべきだろう。何隻か縦に重なっているので、出現地点で待ち構えていても何発かは撃たれる。それを計算に入れておきたい。
自分に都合のいいタイミングで船が画面内に入るように、左右スクロールを操作するパターンを作っておこう。画像9のように、敵が残っているのに画面端に追い込まれてしまうことの無いように。
輸送機が出すPを取ると、順調に来ていればここで9WAYになる。9WAYになった瞬間に敵のランクが急激に上がるので、その変化に戸惑うことのないように。特に画面端に居る時は注意しよう。
画像10
画像10は、動画3で0:27くらいの場面。この場面では、右から出る船を正面ショットで、輸送機は斜めショットで倒す形がいいと思う。
輸送機の正面に立ってしまうと、船に左右から撃たれる形になってしまう。このあたりもパターン化して対応しよう。
画像11
画像11は、動画3で0:43くらいの場面。下から船が出て来るので、上に重なって倒してしまいたいところだ。しかし、こちらのショットが船に当たるようになるタイミングと、飛行機が撃ってくるタイミングがほとんど同じで、飛行機の弾を避けるのが早過ぎると船が残ってしまったりする。
ここでは緑玉も出ているので、船の近くに飛んでいたりすると船を破壊できない。少し運が絡む場面である。
背後から船に撃たれる形になると大問題なので、残りそうだったらボムを使ってしまおう。背後から撃たれ始めてからでは、ボムで解決するのが難しくなる。
画像12
画像11の場面で、船の位置に緑玉が来そうな場合は、画像12のように少し船から離れた位置に飛行機の弾を誘導するという方法も考えられる。船に撃たれる直前に、上に重なって倒してしまうわけだ。これなら最初から重なっている必要は無い。
ただし、この方法はリスクが高い。時間稼ぎになると言っても一瞬だけだし、先に船に撃たれてしまえばそれまでだ。狙えそうな状況だったら考えてみる、くらいの気持ちでお願いしたい。
画像13
動画3では0:48くらいで、下から来る船をボムを使って破壊しているが、これは弾封じをして倒すことも可能だ。今回の例では緑玉が近くに来たので、ボムを使って対処したが。
弾封じをして倒す場合は、船の上に重なってはいけない。画像13のように、右隣に寄りそう形にしないと、左に居る船に撃たれてしまう。分かりにくいが、①の位置に船が見える。これ以上左に行ってしまうと、この船に低い位置から撃たれ、非常に避けにくい。
もちろん距離を取り過ぎれば弾封じができない。細かい位置調整が必要になるので、実行する場合は慎重に。8周目の動画では弾封じを使っているので、そちらも観てもらいたい。
画像14
建物から大量の戦車が出る場面では、ボムを使うべきだ。緑玉も飛んでいるので、ボム無しでは危険が高過ぎる。
ボムを落とす場所は任意だが、画像14くらいの位置で使うのがいいかと思う。緑玉に絡まれそうな時は、すぐに使ったほうがいい。
ボムを使っても戦車は残るので、気を抜かずに対処しよう。ボムを使う前の段階で、戦車をどれだけ減らせるかも重要になってくる。戦車を倒していく手順はパターン化しておいたほうがいいが、緑玉に邪魔されることも多いので、あまりパターンにこだわり過ぎるのも良くない。多めに残っても対処できるようになりたいところだ。
ここまでの運次第では、ボムが残っていないこともあるだろう。この場合は頑張るしかないが、どうしてもその場の状況に応じた行動になってしまう。実力勝負で切り抜けてもらいたい。
動画4は、この区間のもの。
2面ボスは、ボムを使わないと無理。砲台の攻撃が激しいし、他の敵も混ざるので避けきるのは困難だ。直前の輸送機がボムアイテムを出すので、素直に1発使うことにしよう。
ボムを使っても、戦車等の攻撃は厳しいものがある。常にボスの5WAY弾が飛んでくるので、コンビネーションが避けにくい。あまりパターンにならないので、練習をしないと安定しないかもしれない。
画像15
まずはボムを使って、ボスに搭載されている砲台を全て破壊する。あまり手前に落としてしまうと、奥にある砲台が潰せないので注意。その後は、ボスの5WAY弾を避ける動作を繰り返しながら、他の敵へも対処していく。
1番厳しいのは、画像15のような戦車だろう。動画4で0:16あたりから出てくるものだ。左右に配置されているので、両方ともきれいに処理していかないと避けきれなくなる。
私のやり方としては、左右に細かく往復しながら、戦車を1台ずつ倒すようにしている。問題になるのは、戦車が撃つ方向だ。動画では画像15の①のように、自機に当たらない方向に撃たれている。パターン通りのきれいな動きができていると、このような方向になることが多い。
しかし、毎回このような展開にできるようになるには、相当な練習が必要になると思う。自分ではいつの間にかできるようになっていたが、この左右に往復するタイミングが難しく、慣れていないと画像15の②のように、自機に当たる方向に撃たれることも多いはずだ。
実際は、①と②のどちらに撃たれるかは安定しない。私がやっている時でも、ずれてしまうこともある。自分でもよく分かっていないのだが、撃たれた瞬間に何となく判断して対応しているようだ。反応していると言うより、感覚で判断しているのではないかと思う。
ここは言葉で説明するのが難しいので、各自でやりやすい方法を開発してもらいたい。左右の戦車を1台ずつ破壊していくのが手堅いとは思うが、右を2台、左を2台というパターンのほうが合う人もいるかも知れない。
戦車の対応が上手くできないという人は、ボムを使った時にボスへ接近して撃ち込み、なるべく早くボスを破壊してしまう方法を採ったほうがいいかも知れない。
動画5は、即席で考えてみた速攻破壊パターン。即座に倒すことはできないが、例の左右からの戦車が出る前には片が付いている。手前にある縦長の砲台を破壊する時、接近しに行く時、ボスから離れる時はそれなりにリスクがあるだろう。
あまりパターンを煮詰めていないので、工夫を重ねればもっと良いものが出来ると思う。こちらのほうがいいと思うのなら、研究してもらいたい。