3周目 ノーミス1面

1周目と3周目では、難易度が全く違う。2周目以降の1面が、本来の姿だ。

2周目以降の1面は、前半はファイアーを使って進む。面全体をワイドショットを使って進むことも可能だが、当サイトではその方法は紹介しない。

ファイアーを使う場面はパターン性が強く、パターンを習得するまでは苦労が多いと思う。しかし慣れてしまえば、3周目であればそれなりに安定するはずだ。しっかりとしたパターンを構築して進めたい。

後半の復活は相当に難しいので、危険な行動は慎むべき。ボムアイテムの回収も慎重に。



動画1

動画1は、1面全体のもの。



スタート~3WAY砲台エリア終了

動画2

動画2は、この区間のもの。

最初の輸送機が赤玉を出すので、取ってファイアーへ変換する。

ファイアーなので、パターンに沿った行動をしないと敵に対応できない。各自でパターンを構築するなり、動画を観てある程度参考にするなりしてもらいたい。動画のパターンが理想というわけではないと思う。

前半は敵の攻撃もさほどではなく、問題となる部分はあまり無いと思う。



出現地点で待ち構えるべき1

画像1

画像1は、動画2で0:32くらいの場面。この輸送機はスピードアイテムを出すので、出現位置にファイアーを重ねておき、スピードアイテムが出現と同時に真下へ飛び始めるようにしたい。

スピードアイテムを取りに行く時は上に行くことになるので、画像1の赤丸で囲った砲台が残っていると、少し敵弾回避が厳しくなる。大丈夫ではあるのだが、輸送機を破壊する前に処理するようにしたいところだ。

私はこの辺りがちょっといい加減で、スピードアイテムの回収に手間取ることがあったりする。みなさんはちゃんとパターン化して、取り逃がすことの無いように工夫してもらいたい。



出現地点で待ち構えるべき2

画像2

画像2は、動画2で0:32くらいの場面。この輸送機はボムアイテムを出すので、こちらも出現位置にファイアーを重ねておくようにしよう。他の敵も少ないので、全く問題は無いはずだ。

この周辺は敵が少ないので、適当にやっても大丈夫なのだが、手堅くまとめるに越したことはない。

3WAY砲台は特に困ることも無いだろう。左から出る戦車だけはちゃんと覚えておくべき。



3WAY砲台エリア後~青玉出現手前

動画3

動画3は、この区間のもの。

1面で最も難しいのが、この区間だと思う。パターンを間違うとフォローするのが相当に困難なので、練習を重ねて動きを体に染み込ませてしまいたい。考えて行動しているようだと遅れやすい。

ここのパターンも、様々な可能性があると思う。3周目くらいであれば動画のパターンでほぼ安定するが、もっと良いものを作る意欲も持つべきだろう。



右上の戦車が撃つ弾に注意

画像3

画像3は、動画3で0:05くらいの場面。ここでは、左から出る2台目の戦車を倒してから右へ移動するが、右上に居る戦車が撃つ弾には注意。右へ行くタイミングが遅いと当たる可能性がある。

3周目ならまず当たらないが、自機の高さを変えるなどして、避けやすい方向に撃たせる工夫をしたい。



右の戦車を破壊しておきたい

画像4

画像4は、動画3で0:18くらいの場面。ここは、右に見える戦車を破壊してから左へ移動したいが、左側の戦車の攻撃がやや厳しいのが問題。

左へ行くのが早過ぎると右の戦車が残ってしまい、左右から挟撃される形になってしまう。こうなると最悪なので、やはり右の戦車を破壊したことを確認してから左へ移動したい。

左の戦車の弾は、上へ少しだけ移動して避けるようにすると時間を稼げる。ここは周回数によって微妙に変わるので、感覚的な要素も多いのだが。



左端の戦車を4台倒してから右へ

画像5

画像5は、動画3で0:27くらいの場面。左端の戦車を4台破壊した後、すぐに右へ移動する。この時は画面の最下段に居たほうがいい。

左の4台目の戦車を破壊できたことを確認してから右へ行くのでは、少し遅い。破壊して即右へ走る、くらいでないと、右上に居る戦車が撃つ弾に当たる可能性がある。3周目なら危険は小さいが、後々のことも考えて、最適なタイミングで右へ行く習慣を作っておくべきだと思う。

画像5では見えていないが、中央付近に屋根砲台も配置されている。右へ行った時に、この屋根砲台も破壊するのがパターンになっている。これが残るようだと、右へ行くタイミングが早過ぎる。そうなると、左の4台目の戦車も残っている可能性が高い。タイミングが適切かどうかを判断する材料にしてもらいたい。

この辺りの行動が完璧であれば、ここの手前で輸送機が出したPの回収もパターン化される。動画はパターン通りになっているので、参考にしてもらいたい。



飛行機を落としたら、即左へ

画像6

画像6は、動画3で0:31くらいの場面。ここで正面の飛行機を3機とも落としたら、即座に左へ移動する。そのまま左端まで一気に走れば、戦車が撃つ弾には当たらないはず。

ここでも、飛行機を落としたのを確認してからでは少し遅い。落とすと同時に左へ走るようにしよう。



逃がしてしまいやすい戦車

画像7

画像7は、動画3で0:32くらいの場面。左上に見えている戦車2台は、逃がしてしまうことが多い。正確な動きができていれば破壊できるが、その時の展開によっては倒しに行けなくなることがある。

この戦車2台は、無理に倒さなくてもいい。右の戦車と屋根砲台の処理を優先しよう。左から撃たれるが、フォローが利くので心配ない。



逃がした戦車に撃たれる

画像8

画像8は、画像7で逃がしやすいと書いた戦車を、実際に逃がしてしまった場合の場面になる。

左から何回か撃たれるが、この戦車はすぐに左へ消えてくれる。小さい動きで上に避け、時間を稼げば問題は無い。2台の戦車が残ることもあるが、そうなっても避けられるので大丈夫だ。

あせって左へ行ったりすると、かえって危険になる。ここは見送ってしまうのが1番いい。



青玉出現手前~ボス手前

動画4

動画4は、この区間のもの。

青玉が出て、ワイドショットへ戻すことができる。ファイアーからワイドへ変換するタイミングをどうするかで、展開が相当に変わる。

私はできるだけ早めにワイドにするようにしているが、少しファイアーで引っ張るほうが楽という意見もあるだろう。これはどちらが優れているということはなく、好みの問題だと思う。



この戦車の位置が低い

画像9

画像9は、動画4で0:10くらいの場面。すでに輸送機が青玉を出している。

ワイドショットに変換したほうが楽ではあるのだが、ファイアーのほうが戦車や砲台を片付けるのが早いということもあり、この場面に関しては一概にワイドのほうが強いとは言い切れない。

特に画像9の赤丸で囲った戦車は低い位置から出るので、砲台などが残っているとこの戦車の処置が難しくなる。ただし、ファイアーのままだと飛行機を落とすのが大変になるという面もある。

個人的には、さっさとワイドにしてしまうほうを勧める。低い位置の戦車の対応が遅れた場合は、水平方向に撃たせてやり過ごすようにしよう。それで何とかなるはず。ファイアーのままだと飛行機の処理に追われるので、なかなか青玉を回収できなくてピンチになることもある。ファイアーの一時的な強さを選ぶよりは、ワイドの安定性を重視するべきと考える。

しかし、どちらの選択も有り得る場面なので、やりやすい方法で構わないとは思う。



妙な方向に撃つ戦車

画像10

しばらくすると、郵送機がボムアイテムを出す。これは当然取りたいが、回収しに行く時は十分に注意を。

画像10は、動画4で0:20くらいの場面。ボムアイテムを回収しに行けるようになるのは、大体この場面あたりになると思う。ここの戦車は少し撃ち方にクセがある。自機との位置関係から考えると、②の方向に撃つのが普通だ。しかし、時々①のような方向に撃つことがある。

この妙な撃ち方は、戦車の移動方向に関連があるらしい。詳細については省略するが、ここの戦車は変な方向に撃つことがある事を考慮して、ボムアイテムを回収しに行くべきだ。撃つ方向を誘導しようとしても、上手く行かない可能性がある。高い位置まで行くのは危険が大きい。

もし無理そうだったら、回収はあきらめてしまおう。ボムが1発あれば何とかなるだろうし。ここでミスすると復活が難しいので、リスクを負うべき場所ではないと思う。



素早く敵を片付ける

画像11

画像11は、動画4で0:34くらいの場面。ボスが出現する手前なので、手際よく敵を片付け、ボスへ撃ち込みに行ける態勢を整える必要がある。

ここは敵の密度が若干高い。適当に撃っていると時間がかかってしまうので、正確に狙い撃ちすることを心掛けよう。特に砲台は残りやすいので、斜めショットで丁寧に対処すべきだ。

1周目と同じく、右から出る最後の戦車を倒したら、すぐにボスへ撃ち込みに行く。



1面ボス

動画5

動画5は、この区間のもの。

1周目とあまり変わりは無いが、2台目のボスに対して最初から正面に居ると、3WAY弾に当たってしまう。3WAY弾の当たらない位置に合わせておかなければならない。

敵弾が速くなっている分、ボスのばらまき弾は避けるのが難しくなっている。自分なりの避け方を確立して欲しい。



ボスのばらまき弾を避ける場所

画像12

ボスの1台目は、1周目と同じ行動で対応する。ちょっと難しいのが、ばらまき弾の回避だ。

左の戦車を処理できる位置ならどこでもいいのだが、自分では画像12のような場所で避けている。ただ、これが正解とも思えない。単純に自分にとってやりやすいというだけの理由だ。

もう少し右の位置で避けたほうがいいような気もする。自分に合った位置を模索してもらいたい。周回数が変わると撃ち方も微妙に変わるようなので、ちゃんと敵弾を見て判断しよう。



2台目のボスの位置合わせ

画像13

2台目のボスは1周目と違って、いきなり上に乗ってしまうやり方はできない。砲台は素早く処理し、ボスへ接近するための位置合わせをする。

画像13のように、正面のショットが「HIGH SCORE」のHにちょうど重なるくらいがベスト。これより左に行くと、3WAY弾の真ん中に当たる可能性が出てくる。右過ぎだと、3WAY弾の右斜めに当たるし、接近することができなくてダメージ効率が落ちる。

1ドット単位で合わせるような厳密さは必要ないが、できるだけ正確に合わせておきたい。左過ぎるよりは、右過ぎるほうが罪は小さい。



撃ちこみ時の位置

画像14

位置合わせがぴったり決まると、画像14のような感じで撃ち込みができる。このまま高さのみを微調整しつつ撃ち込んでいれば、破壊することは可能。しかし上の乗ってしまったほうが早く倒せるので、適当なタイミングで重なりに行こう。

私は3WAY弾を2回撃たれた直後に、上に行くことにしている。これが1番タイミングを取りやすいと思う。何時行くかは、各自のお好みで。

2台目を破壊したら、あとは飛行機を適当に処理して終了だ。面全体を通してボムを使う場面は特に無いのだが、1面終了時に1個あればそれほど問題は無い。苦手な場面があるなら、そこは使ってもいいだろう。0個でも絶対に駄目というほどでもないから、それはそれで。