3周目 復活1面

1面の復活は、3WAYだと全体的に厳しい。特に序盤からの復活が、意外と難しかったりする。

3WAYの場合はボムを使いながら進むべきだろうが、2面でもボムを使う場面が多いので、配分に悩むところではある。

まずはボス前エリアまで辿り着くことを目標にするのが現実的だろうか。そこまではボムを使いまくりでいいかもしれない。5WAY + 1速、ボム2個くらいで1面を終えることを考えながら進めたい。

5WAYであれば比較的楽になるので、紹介する例は3WAYを中心にする。



1面の序盤から復活

動画1

動画1は、この区間のもの。

Pのストックが0の状態で、序盤から復活する例。前半の黄色い飛行機が意外と強い。1周目とは別物と認識しよう。

3WAY時は、飛行機を撃ち逃すのは仕方が無い。1機くらいは逃がしてしまうことを前提にして行動するべきだ。飛行機を誘導するための余地も作っておきたい。

緑玉と赤玉が同居してしまう時間があるので、そこをどうするかが問題だが、パターンになるものでもないので頑張って何とかするしかない。その場面に備えて、ボムは最低でも1個は残しておこう。

ここからの復活をやる機会はほとんど無いとは思うが、パターンのおおまかな形くらいは覚えておいたほうがいい。



いきなり撃ってくる飛行機

画像1

画像1は、スタート直後の場面。左上の飛行機は、1周目と違ってすぐに撃ってくる。安直に正面に入ると、連続して撃たれるので処理しきれないことがある。

この黄色い飛行機に対しては、正面で対峙しないほうが無難だと思う。斜めの位置関係から、斜めショットで落とすのがいいだろう。正面に入るなら、なるべく前に出て撃たれる前に落とすようにしないと危険だ。



輸送機を右斜めショットで狙う

画像2

画像2は、動画1で0:09くらいの場面。この輸送機は右斜めショットで撃つようにしたほうがいい。輸送機の正面に入ると、戦車や飛行機が撃つ弾を避けにくい。

基本的な事だが、あまり画面の下のほうに居ないことも重要。特にこの辺りでは、斜めショットを有効活用しないと全く対処できないはず。それこそ戦車には真横に撃たせるような気持ちで行ったほうがいい。



敵の密度が高い左側

画像3

画像3は、動画1で0:13くらいの場面。ここは左側の敵の密度が高く、3WAYだとちょっと苦しい。

動画では正面ショットで片付ているが、この動作自体がちょっと無理がある。この手前の段階で、左斜めショットで少しでも減らしておいたほうがいいかも知れない。

展開によっては、ここを斜めショットで対処するのも有効だと思う。3WAYだとどうしても敵の撃ち逃しが発生するので、その時の流れで決めればいい。どうしても苦しくなったらボムで。



ここは前に出ないと駄目

画像4

画像4は、動画1で0:23くらいの場面。画像だと分かりにくいが、左上に輸送機が出ている。ここは前に出て行かないといけない場面だ。

相当に上の位置でないと、飛行機に先に撃たれてしまう。輸送機と飛行機を一気に片付けられるくらいの高さまで行くように。

赤丸で囲った砲台は、輸送機を破壊しに行く前に確実に処理したい。これが残っていると輸送機や飛行機の処理が遅れてしまう。砲台が残ってしまったら、前に出るのはやめたほうがいい。



3WAY砲台の処理が先

画像5

画像5は、動画1で0:46くらいの場面。ここでは、3WAY砲台の処理を最優先にしないといけない。戦車の処理がその次で、アイテムの回収は最後になる。

3WAY砲台に一斉に撃たれると、それだけで避けるのが非常に困難になる。画面の下部には居ないようにして、撃たれる前に潰しておくようにしたい。



確実に破壊したい戦車

画像6

画像6は、動画1で1:01くらいの場面。赤丸で囲った戦車は、右斜めショットで確実に破壊したい。後で処理することも可能なのだが、この辺りは敵の数がやや多いので、余計な回避行動を入れたくない。その分だけ押されることになる。

この戦車を破壊することをパターンに組み込んでおけば、右へ行くタイミングを計る目安になるだろう。周回数によって敵の撃ち方も少しずつ変わるが、これを基点に考えれば対応がしやすいと思う。



後回しでもいいガトリング戦車

画像7

画像7は、動画1で1:03くらいの場面。正面に見えているガトリング戦車は、心情的には真っ先に倒したくなるが、実際には後回しで構わない。周りの戦車を先に処理しよう。

ガトリング戦車は大量の弾を撃つので脅威を感じるが、撃たせる方向さえしっかり誘導できれば、実質は1発しか撃っていないのと同じだ。戦車のほうが連射してくるので、よほど怖い存在である。これ以降も、ガトリング戦車への対応は優先順位を下げて考えたほうがいい。



先に倒しておきたい戦車

画像8

画像8は、動画1で1:14くらいの場面。ここで右に見えている戦車を、正面ショットで破壊しておくといい流れになるような気がする。個人的な意見だが。

左側の敵が多いので、左のほうを先に処理すべきかとも思うのだが、この戦車を倒してから左へ行ったほうがスムーズに避けられることが多いようだ。あくまで考え方の1つでしかないので、各自のパターンで構わないとは思う。



ボムを使うべき場所

画像9

画像9は、動画1で1:23くらいの場面。ここはさすがにボムを使うべきだろう。1周目と同じようにすればボム無しでも可能ではあるが、かなり無理のあるチャレンジだ。

手前に落とすのではなく、なるべく上の方で爆発するようにしたい。少なくとも屋根砲台は巻き込むようにすべきだ。戦車も奥に居るものを片付けたい。

緑玉が出るので、その飛び方を確認するのも忘れずに。飛ぶ方向次第で、この後の行動を決めていかなければならない。



できれば破壊しておきたい戦車

画像10

画像10は、動画1で1:28くらいの場面。左の戦車2台は、できればここで潰しておきたい。

しかし、緑玉に邪魔されて残ってしまうこともあるだろう。その場合は右へ逃げて画面外へ隠してしまおう。低い位置から撃たれることがあるので、それは十分に警戒するように。しばらくは右側で戦うことになるので、それを計算に入れて他の敵の対処をしなければならない。難しいけど。

何にせよ、無理して倒しに行くよりは無視したほうが安全だと思う。



右端に入ったほうが楽

画像11

画像11は、動画1で1:31くらいの場面。ここでは右端に入ったほうが楽だと思う。屋根砲台はそのまま上に行って斜めショットで破壊すればいい。

左側の戦車を逃がしてしまってとしても、右端で上に移動しながら避ければまず大丈夫。これは覚えておくと応用が利く。

右端に入ることばかり意識し過ぎるのも良くないので、自然な流れでここへ辿り着くような展開にしたい。



本来はボムを使うべき

画像12

画像12は、動画1で1:40くらいの場面。緑玉と赤玉が同時に存在するという最悪の状況。さらに低い位置から戦車が出る。

本来は、無条件でボムを使うべき場面だ。動画では使っていないが、かなり無理矢理なことをしている。完全に追い込まれる前に、ボムを使って押し返すようにしよう。

ここでは戦車のほうが気になるとは思うが、砲台を先に処理すべきではないかと感じている。戦車は水平に撃たせるなりして、結構ごまかしが利く。砲台を確実に叩いておいたほうがいい。



なかなか破壊できない輸送機

画像13

画像13は、動画1で1:49くらいの場面。ここは輸送機の撃つ弾と、戦車が撃つ弾のコンビネーションがきつい。

輸送機の正面に入ることになるだろうが、不思議とこの輸送機を破壊するのに時間がかかる。かなり狭い範囲内での回避行動になると予想されるので、最初からそのつもりで構えておきたい。動画でも相当に際どい状況になっているが、いつもこんな感じになる。

輸送機が出すPを取れば5WAYになる。これ以降はノーミス時とほとんど同じになるので、説明は省略する。動画を観てもらいたい。



3WAY砲台エリア手前から復活

動画2

動画2は、この区間のもの。

3WAY砲台エリアの手前から復活する例。前の例とあまり変わらないのだが、緑玉と赤玉が出る場所が違う。最後まで3WAYで進むのも前例と異なる点だ。

3WAY + 0速で1面の後半を生き抜くのは大変なのだが、明確なパターンというものを提示できないので、動画を観て何かを感じ取ってもらいたい。場数がものをいう部分だ。

3WAYでのボス戦は厳しい。さらに今回の例では赤玉も邪魔になるので、ボムを1つ使うのは止むを得ないだろう。運が良ければボム無しでも可能ではある。



ボムの中でスピードアイテムを取りたい

画像14

3WAY砲台エリアは、やはり3WAY砲台の破壊が最優先。0速なので、出遅れないように注意しよう。

その後を0速で凌ぐのは厳しいが、こればかりは頑張ってもらうしかない。明確にボムを使うべきという場所は無いと思う。前例の動画も観るなりして、自分なりの形を作ってもらいたい。

画像14は、動画2で0:47くらいの場面。ここはもちろんボムを使うべきなのだが、この輸送機がスピードアイテムを出すというのが問題。この後は相当に忙しいので、スピードアイテムを回収するのが難しくなる。

輸送機はショットで破壊して、ボムの爆風の中でスピードアイテムを取るようにすると、回収率が上がると思う。最初に飛ぶ方向次第ではあるが、何も考えずにボムを使うよりはいいだろう。

動画では何も考えていなかったので、ごく普通に取っている。単に運が良くて取れただけだ。こういう漫然としたプレイにならないようにしてもらいたい。



無理に右端へいかなくてもOK

画像15

画像15は、動画2で0:54くらいの場面。動画ではこの場面で右端に入っているが、画像15のように屋根砲台の左側に位置しても構わない。今回の例では、むしろこちらのほうが自然な流れだと思う。

直前で出たスピードアイテムの回収に手間取った場合は、右端まで行くのは無理だろう。戦車の弾を避けるのが少し難しいが、これくらいの位置で対応したほうがいいと思う。右の戦車は斜めショットで上手く破壊するようにしたい。



ボス1台目は無理をしない

画像16

画像16は、動画2で1:40くらいの場面。この手前で緑玉と赤玉が同時に飛んでいる状況になるが、これはもう何とかして下さいと言うしか無い。元々簡単な場所でも無いので、ボムを使うのも当然ありだ。

ボスの1台目は、赤玉が飛んでいる状態になる。最初に接近して撃ち込むのはやめて、左の戦車を処理してから接近するのが手堅い。その頃には赤玉も消えているだろう。ただし2回目のばらまき弾を撃たれるだろうから、その時にボムを使って倒しきってしまえばいい。

動画では変なボムの使い方をしているが、これは緑玉を取らされそうだと感じたから咄嗟に使ってしまっただけだ。特に深い意味は無い。赤玉の飛び方によっては、ボム無しで1台目を倒すこともできるだろう。あまり無理はしないほうがいいけど。



ボス2台目は上に重ならない

画像17

ボスの2台目は、3WAYの時は上に重ならないほうが安全だと言える。重なってしまってもいいのだが、破壊力不足でばらまき弾を撃たれる危険がある。

画像17のような位置関係を維持しながら撃ち込めば、そんなに時間がかかるものでもない。1回目のばらまき弾は撃たれるが、2回目は来ないはずだ。多分このやり方のほうがリスクが少ない。

上に重なって倒したい人は、ばらまき弾を撃たれた場合を考慮して対策しておくべきだ。 こちら を参照してもらいたい。



1回目のばらまき弾を避ける位置

画像18

1回目のばらまき弾を避ける位置は、画像18くらいがいいと思う。各自の避けやすい位置でいいのだが、毎回同じような形になるようにするべきだ。

ちょっと位置関係が変わっただけでも、大きく撃ち方が変化することがある。決して楽に避けられる攻撃ではないので、安定させる努力を怠ってはならない。



飛行機を落とすのが優先

画像19

ばらまき弾を避けたら、すぐにまた接近して撃ち込みを続ける。と言っても、もうこの頃には瀕死の状態になっているはずなので、そんなにあせることはない。

画像19のように、1回くらいは飛行機が出て来るだろう。この時に、飛行機を落とすことだけを考えるように。ボスは適当に撃っていても勝手に壊れるので、飛行機にだけ集中すればいい。ショットがボスに当たってしまうので、飛行機を落としにくくなっていることも忘れずに。気を抜いていると、飛行機を2機撃ち逃がしてミス、なんてことになりかねない。

もし2回目のばらまき弾を撃たれるようなら、これは最初に接近した時の撃ち込みが甘い。もっと効率の良い位置で撃ち込むようにしないと駄目だ。2回目のばらまき弾は低い位置から撃たれるので、1回目よりも避けにくくなっている。3周目のランクだと厳しいものがあるので、撃たれないように工夫することが肝心だ。間に合わないようならボムでいい。



3WAY砲台エリアの途中から復活

動画3

動画3は、この区間のもの。

3WAY砲台エリアの途中から復活する例。変な場所からのスタートになるので、戸惑うことの無いようにしたい。

スタート直後に、すぐに上に移動しないと3WAY砲台を破壊できない。これは最初から分かっていないとできない行動だ。

緑玉がボスの直前で出るという、1番困る展開。ほとんど運任せなので、ボムを2個使うのも仕方が無い。動画では2台目のボスに2回目のばらまき弾を撃たれているが、本来はこうなる前に倒してしまうべきだ。

全体的に気合で乗り切っている感じなので、説明は省く。動画を観て雰囲気を感じ取ってもらいたい。



ボス前エリアから復活

動画4

動画4は、この区間のもの。

ボス前エリアから復活する例になる。これはやる機会が多いだろう。

一応、ボムを使わずに1面クリアまで持っていくことは可能だ。そのためには、ボス前の敵を手際よく片付ける必要がある。



スタート直後に破壊しに行く砲台

画像20

画像20は、スタート直後の場面だ。ここから、①の砲台をすぐに破壊しに行く。これを残してしまうと、背後から撃たれる形になるからだ。その下の砲台は放置で構わない。

動画では先に屋根砲台を破壊しているが、こちらは残っても問題ない。あまり左へ行くと撃たれるが、無視するパターンにしてしまったほうが効率がいいと思う。



戦車を倒す順番

画像21

画像21は、動画4で0:20くらいの場面。ここでは敵を倒す順番を明確にパターン化するべきだと思う。

①の戦車を正面ショットで破壊し、すぐに右へ行って②の戦車を倒す。そのままの位置から、③の戦車と輸送機を左斜めショットで破壊する。こうすると最も早く片付くと思われる。

もうすぐボスが出るわけだが、ボスの1台目にできるだけ早く撃ち込みに行きたい。それを実現するには、手前の敵をいかに素早く処理できるかが鍵となる。ここの輸送機に手間取っているようだと、他の敵の処理やアイテムの回収も遅れてしまう。結構重要な事なので、適当に対応しないように気をつけよう。

手前の敵の処置が適切であれば、0速であってもボム無しでボス戦を乗り切ることはできる。動画を観て、大体の流れを掴んで欲しい。邪魔なアイテムが出ないので、プレイヤーの腕次第だ。とは言っても、1台目はほとんど余裕が無いのも事実。少しでも遅れたと感じたら、早めにボムでフォローすべきだ。